皆さんこんにちは旅人シンガーソングライターのitsukiです!
梅雨ですねぇ…
なかなかアウトドアには不向きな天候が続きますが、この時期は仕方ないですね…
今回の企画
さて今回は我らがCRAZYCAMPのホーム、愛知県は豊橋市で作られている絶品チキンカレーを紹介したいと思います!!
三共食品さんが作っているこのTOYOHASHI CHICKEN CURRY!
自然に恵まれ、美味しい食材が沢山採れる豊橋!
1年中サーフィンやサイクリングが楽しめる素敵な街!
そんな豊橋を世の中に発信すべくこの豊橋チキンカレーが誕生したそう!
その想いをちゃんと伝えられるように紹介していきますよー!!
パッケージ
まずは見てください、このパッケージめっちゃ可愛くないですか///?
食べ終わったあと部屋に飾っておいてもお洒落ですね◎
サーフィンやサイクリング、左下にはトマト・キャベツ・うずらの卵と豊橋の魅力をイラストで可愛しく表現しています♪
裏面には作り方はもちろん、豊橋のサーフポイント&サイクリングマップも載っていました♪
豊橋の魅力〜レジャー編〜
・サーフィン
豊橋には沢山のサーフスポットがあり、1年中サーフィンを楽しめる!
小島・寺沢・伊古部など。隣の街、田原市はサーフィンの世界大会も行われるほど、メジャーなスポットが点在しているんですよ♪
サーフィンをきっかけに移住する方も多いんだとか!
・サイクリング
豊橋ではサイクルロードやサイクルフェスなども多く、市のホームページにはサイクリングマップやサイクルピット(自転車利用者がサイクリング中に気軽に立ち寄り、休憩や自転車の簡易なメンテナンスを行うことができる場所)も掲載されています♪
・豊橋市のホームページはコチラ
食材
もちろん食材にもこだわっていますよー!!
豊橋の工場で豊橋の食材を使って作られた、なんとも豊橋愛溢れるチキンカレー!
例えば…
豊橋の魅力〜食材編〜
・豊橋のトマト
特徴は、何と言っても確かなブランド力に支えられた品質の高さ!
最先端の技術を駆使して栽培されており、種類や色・甘みや酸味のバリエーションが豊富なんです♪
豊橋のトマト栽培は、100年以上の歴史があり、冬でも温暖で日当たりが良く気候に恵まれていることから、温室栽培が盛んに行われ、冬春を中心に出荷されているそうです!
・キャベツ
愛知県はキャベツの年間出荷量全国1位!
その大半を占める一大産地が、「豊橋」を含む東三河地域なんです!
キャベツは豊橋で最も栽培面積の広い野菜で、豊橋で栽培しているキャベツは、扁平型で葉のしわが少なく巻きが硬い冬系キャベツと、丸型で葉に凹凸がありふんわりと巻いた春系キャベツの2種類。
冬キャベツでも生で食べられ、甘みが強いところが豊橋産の特徴なんだそう♪
・うずらの卵
愛知県はうずら卵の生産も全国シェアの約70%を占め、全国1位!
さらに豊橋地域は、県全体の約85%を占めて全国1位の産地を形成しているんですよ!!
豊橋でうずら飼育が盛んになったのは、
○気候温暖で飼育に適していること
○元来、養鶏が盛んで関連産業としての飼料・設備業者等が多い。
○東京、大阪の二大市場の中間に位置し、交通の便が良い。
などの理由からだそう!
とまぁ、この豊橋チキンカレーには豊橋の魅力がふんだんに盛り込まれているわけですね◎
美味しいこと間違いなし!!
調理開始
それでは実際に調理していきましょう!
まず用意したのはコチラどん。
特に変わったものはありません。笑
あ、この鍋的な調理器具…
マトリョーシカ形式でコンパクトなので便利です。
それとこの鍋の中に入っている…
こいつ!(死ぬほど錆びてるけど…まぁ味味!笑)
親父から引き継いだ便利ツール、Camperという謎のメーカーのもので、「あ、スプーンない…」って時に使ってます。笑
さて調理に戻ります。
まずは鍋に水を入れまして…(水道水で良いのになぜ飲料水にしたのかは自分でも分かりません。笑)
米どん。
熱していくぅ!!!
「あ…なんか浮いてきよんな。」てことで…
落ちてた石で沈めたお☆〜(ゝ。∂)
待つこと約20分…
「ええやん、ごっつぐつぐつやん…感動するやん…」
はい、回収。
お次はコレだ!
本日の主役豊橋チキンカレーを投入!
熱湯で4〜6分とのことなので、その間にご飯をよそっていくぅ!!
OK! Beautiful Rice!
そうこうしていると…
「ええやん…ごっつええ感じやん…ぐつぐつやん…」
はい、回収。
開けてみると…
めちゃくちゃ良い香り!!食欲そそられまくります!!!
「撮影より早く食べたい!!」のを我慢して…笑
ご飯にかけていくぅ!!
うわああああ!!美味しそう過ぎるぞ!!!!
じゃじゃーん!!完成!!
ヤバくない?!美味しそう過ぎひんか?!
料理が下手な僕でもすぐにこんなに美味しそうに作れました!感動(TT)
完全飯テロ案件ですね!
実食
それでは早速食べていきます!!
パクッ。
…はい。コメント制御不能。
美味しすぎます!!!!!!!
すごく濃厚で甘味、旨味がギュッと凝縮されていて、なんとも絶品!これは人に勧めたくなる味ですな!!
女子が近くにいたら「一口ちょうだい」って言われる前に一口あげてるレベルですね。一口だけね。絶対一口だけ。
いやぁこれはほんまに食べてみてほしい!
見て分かる通り具材がゴロっとしてるのもほんまに良い!
うずらの卵もそのまま入ってる!
食べ応えもあって最高です8888888
三共食品さん素晴らしいチキンカレーを開発頂き感謝と敬意を表しますm(__)m
あっという間に…
完食!
本当に美味しかったです!
ご馳走様でしたm(__)m
実食販売
実はこの豊橋チキンカレー「道の駅とよはし」を拠点として実食販売もしてるんです!!
「食」の楽しさを伝えるために、「食べる“わくわく”を世界中に」と名付けたオリジナルキッチンカーを作られたそう!なんと素敵!!
出典:DreamNews
また、5月1日(土)にはオープニングイベントとして、同所で協賛ラジオ番組の収録を生放送で行ったそうですよ♪
このラジオには我らがCRAZYCAMPを代表して編集長のRYOTSUさんもゲストで出演!
その時の記事はコチラ
5/31までカレープレゼント企画もやってるそうなのでCheck it out ;)
販売メニューは『豊橋チキンカレー』をアレンジした4種類!
カレーに三共食品さんの人気商品『フライドオニオン』をトッピングし、サラダを添え、サイドメニューは、「ハンバーグ」、「とんかつ」、「からあげ」、「オムレツ」の4種類から選べるそう!
『豊橋キンカレー』を食べ応えあるメニューにアレンジして、ブランチやランチとして満足感を味わってもらえるようにしたそうです◎
キッチンカー概要
販売店舗 :道の駅とよはし (〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地2)
販売開始 :2021年4月27日(火)10時~
営業時間 :10時~15時 ※常設店ですが、変更になる場合もございます。
販売メニュー:ハンバーグチキンカレー/とんかつチキンカレー/からあげチキンカレー/オムレツチキンカレー 各1,000円(税込)
まとめ
三共食品さんの豊橋チキンカレーいかがでしたか?
物凄く食べたくなったでしょ?!美味しそうでしたよね?!ね!?
パッケージや食材、豊橋の魅力をふんだんに盛り込んだ絶品チキンカレー。
三共食品さんの『素敵な街「豊橋」を世の中に発信したい』という想いがすごく伝わる、豊橋愛溢れる逸品ですね◎
もうこれは作品と言っても過言ではない!
皆さんも是非食べてみて下さいね♪
ご購入はコチラから!
次回は6/9(水)20:00更新!
お楽しみに〜♪
Singer-SongWriter
itsuki
Information

Singer-SongWriter
itsuki
大阪出身旅人シンガーソングライター。
日本全国を路上ライブとキャンプで旅をしながら活動中。
楽曲提供やYoutubeでの活動なども行っています。