みなさん、こんにちは。
自然が最高の遊び場!CRAZY CAMPライターの ばじりこです。
今回は、100均のセリアさんにフラッと立ち寄った際に、発見したアウトドアアイテムをご紹介したいと思います。
これも100円で買えるんだ!と、驚きです!!!
入れ物シリーズ
OD缶もピッタリなアニマル巾着
OD缶がすっぽり入る巾着。
OD缶とは、コロンとした丸い形をしたガス缶のことです。
何かの衝撃でガスが噴出したり、物とぶつかって凹んだり傷が付いたりと扱いが大変なんです。
そんなOD缶も巾着に入れれば、もう安心です。
キャンプアイテム通しがぶつかって傷付くことはなく、さらに、バッグから取り出す際にも簡単に見つけることができます。
ガス缶と言えどもしっかり袋に入れて管理しましょうね。
【材質】ポリエステル
【サイズ】約28×36cm
ランタンケースにぴったりスープジャーケース
ランタンを入れることができるスープジャーケース。
内部にはアルミシートが張ってあるため、衝撃はもちろん、ランタンのオイル漏れも安心です。
色は白と紺で、可愛い柄が入っています。カップルはお揃いで持っていてもいいかもしれませんね。
チャックの付いたフタのため、出し入れも簡単。スープジャーケースのため手持ちもついていて持ち運びも楽です。
【サイズ】縦約14×直径約10cm
CB缶が2本も入るバッグ
CB缶がすっぽり2缶も入るバッグ。
CB缶とは、カセットコンロに使う円柱の形をしたガス缶のことです。
袋にはヒモが付いているのでしっかりパッキングできて便利ですよ。
さらに、布製のため、衝撃吸収してくれて安全です。
まとめておくことで、探す手間も省けていいですね。
小型ガスバーナーがスッポリ入る缶
小型ガスバーナーがすっぽり入る缶。
小型ガスバーナーを購入すると専用のプラスチックケースが付いていますが、経年劣化や衝撃とともにヒビがはいり割れてしまいます。
そんな時に活躍するのがこの缶です。スチールのため丈夫で軽量。外部からの衝撃にも強いです。
【素材】スチール(スズメッキ)
【サイズ】約縦10×横10×高さ10.5cm
整理整頓ができるフタ付きプレートボックス
キャンプ用品をコンパクトにまとめることができるボックス。
プラスチック製のため、軽くて丈夫です。
フタも付いているので、重ねることができるのでとっても便利。
キャンプ場までそのまま運べて、帰宅時には収納スペースにそのまま置いておけるため
片付けも楽チンですよね。
食材や料理用にぴったりなオシャレタッパー
事前に用意した食材や料理を入れることができるタッパー。
形は丸と四角があり、色は白、黒、赤とどれもオシャレです。
しっかり密閉できるので、自宅で事前に用意した食材や簡単な料理など入れることができますし、
オシャレタッパーなのでそのままテーブルに出すことができて便利ですよ。
調味料は専用ケースに入れるとオシャレ
調味料専用のケース。雑貨屋さんにもありそうなシンプルでおしゃれなデザイン。
キャンプで使用する調味料は専用のケースに入れることで、オシャレに見えるし収納もコンパクトになっていいんですよ。
わざわざキャンプのために調味料を購入しなくても、家にある調味料を移し替えればOK。
洗剤系も専用のケースへ
左から、柔軟剤用、消臭剤用、洗濯洗剤用、食器洗剤用のボトルケース。
キャンプ地で家庭臭が出てしまうのが、この洗剤系なんですよね。
せっかく非現実的な場所にいるのに現実に引き戻されます。
そうならないためにも、洗剤系は専用のボトルに移し替えましょう。
家では購入した箱やボトルのまま使ったっていいんです。でも、キャンプではオシャレに楽しく洗濯したいじゃないですか。
どのボトルも白色で無地のため、シールなど張ってデコレーションすると可愛くなりますよ。
即決してしまったラップケース
これ、すげぇと思って衝動買いしたサランラップケース。
色は黒と白と2色あり、サイズは22cmと30cmと2種類になります。
なにがいいかって、いつも移動中にサランラップの箱がボロボロになって現地でまともに使えたことがないんです。
雨や雪で濡れてフニャフニャになったり、ラップを切る刃がボロンって取れてしまったり。
でも、これがあれば解決しそうです。
プラスチックケースのため箱が潰れることはなく、中身を入れるだけと簡単。さらに刃が付いているので気持ちよくビリッと破けます。
次回のキャンプが楽しみだ。
【素材】プラスチック
【サイズ】22cm、30cm
ティッシュも専用ケースへ
キャンプでとても重宝するティッシュ。よく使うからテーブルの上にいますよね。
だからこそ、オシャレな専用ケースにインしちゃいましょう。
箱のまま置いてあると写真映えもしませんし、ジュースなどこぼすと箱が潰れてしまいます。
でも専用ケースに入れれば問題なし。ケースの種類は2種類ありプラスチックと木製です。
どちらも丈夫で長持ち。キャンプ場のステッカーを張ってもいいし、思い出にメッセージなんか書いてもいいですね。
【素材】写真左:プラスチック、右:木製
まとめ
今回のセリアの入れ物シリーズ編は、如何でしたでしょうか。
コスパよくキャンプ道具を集めて、楽しくキャンプしちゃいましょう。
また、立ち寄っていいもの、使えるもの、可愛いものがあれば、
ご紹介したいと思います。
CRAZY CAMP CREW大募集
(プレゼント企画開催中!キャンパーの素敵な写真や編集部の1コマを毎日紹介しています)
(気になるギアを使ったり…不定期でゆるーく更新中!チャンネル登録で良いことあるかも♪)
CRAZY CAMP LINE CREWここから誰でも仲間になれます♪
(キャンプ経験0の方や初心者さんも大歓迎♪日本一アットホームなCAMPチャットです)

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆