皆さんこんにちは!
CRAZYCAMP編集長のRYOTSUです!
遡ること数ヶ月前…
ステイホーム!!!となってから私は「イカしたブランドないかなー」とか日々キャンプについてあれこれ調べていました。(独自のコネもないので皆さんと同じくGoogleでね!笑)
そんな時に気になったのが… “フットマークナチュラル” というブランド。
水辺を楽しむ家族がなにやらコンセプトなのだとか…
編集長の安定の行動力で…笑
そこで…「気になるなら直接聞いてみよう」と思い、早速フットマークナチュラルにコンタクトを。
ステイホームが終わったら会う約束を取り付けました!笑
そしてついに先日!東京都墨田区にあるフットマーク株式会社さんに潜入してきました!!!
ブランドの全貌や誕生秘話はもちろん♪
皆さんがワクワクするようなタイアップ企画まで計画してきましたよー!!!
今回、フットマーク株式会社の社員の皆さんに対応していただきました。
それでは早速、インタビューの内容を臨場感たっぷりでお届けします♪
フットマークナチュラルはどんなブランド?
フットマークナチュラルは、フットマーク株式会社から誕生したブランド。
鋭い人は分かるかも!?
そうなんです!実はフットマークは、水泳帽子やスクール水着で高いシェアを誇るメーカー。
小学生の頃にお世話になった人、今でもお子様の水泳用品で愛用中の方も多いのでは?
そんなフットマークが “水泳メーカーだからこそ水の楽しさを感じてもらいたい!” と立ち上げたブランドなのです。
水泳やアウトドアシーンに共通する “水” がテーマ。
しかし…水だけでは無かった!
アウトドアシーンでは、釣りや水遊び以外にも楽しみがいっぱい!
キャンプ飯に焚き火に…さまざまなアクティビティがありますよね。
そこで意地悪な質問を早速…笑
「水辺以外では使いづらいんですか?」(訪問して早々に失礼な質問を…笑)
しかし返ってきた答えは…
「水陸両用で使うことを想定して作っています」とのこと。
失礼しましたーーーーー(汗)
どんなシーンで使えるのか聞いてみたところ…
水着屋さんだから水での使用はもちろんですが、街で着てもOK!
ポケットがたくさんついている物もあるので、キャンプや普段使いも問題なく可能とのことでした。
さすが!!!
自宅でフットマークナチュラル!なんて楽しみ方も◎
「まだまだキャンプへ行くのはちょっと…」そんな皆さんも多いと思います。
そこで、ばっちりそのあたりも聞いてきました♪
スバリ…キャンプ以外での着用シーンは?
部屋着としてもOK♪
生地が柔らかいので部屋着でも開放的なんです。
今年はプールや海水浴場の閉鎖も多いので、家でのプールでも着用できますよ。
ちょっとお外へ…なんていう、お散歩やランニング(公園など)でも着用できます。
まさに…楽なのにキャンプ気分を味わえちゃう♪それがフットマークナチュラルの嬉しいポイント。
試行錯誤して作られたブランド
フットマークナチュラルは、家族で楽しむ水辺のシーンにおいてフットマークができることを提供していく。
製品を通じて家族の思い出や時間を有意義なものにして欲しいとの思いが込められているそう。
素敵!!!
しかし、誕生するまでにはいくつもの苦難が…
「とくに苦戦や悩んだポイントはありますか?」と投げかけてみると…
プールや海だけでなく、キャンプシーンで使うのにどうすればよいのか?
プールや海と違い、陸に近いデザインを日々模索中との回答が。
アウトドアシーンならではの洋服的感覚に悩みに悩んだそう。
キャンパーにおすすめしたい製品はこれだ!
プールや海とは一味違うアウトドアシーン。
さまざまな苦労があったとお伺いしました。
でも、何だかチームの皆さんが楽しみながら悩んでいる雰囲気だったのは確かでした!
こんな素敵なチームだからそりゃいい製品が生まれそう♪まさにそんな感じをヒシヒシと受け取りました☆
作り手が楽しんでいる製品って絶対にいい!!!
そこで私もノリに乗って聞いてみた!笑
「キャンプで着用するのに特におすすめな製品は?」
1.ハーフパンツ(メンズ・レディース)
メンズはインナー付きなので下着なしでもOKとのこと。
メッシュ部分は水泳キャップの生地を使用しているみたいです。
メンズポケット7個 レディースは6個
2.ラッシュガード(メンズ・レディース・キッズ)
虫が寄ってこない!!!
林間サイトで特に気になるのが蚊などの小虫たち…
しかし、フットマークナチュラルのラッシュガードなら、そんな懸念も見事にクリア!
女性やお子様も安心ですよね♪
どこで買えるの?
そろそろフットマークナチュラル…皆さんも気になってきたのでは?笑
実は、皆さんがいつも行ってる場所で簡単に買えちゃうんです♪
・アルペン
・スポーツデポ
・ゼビオ
・ヴィクトリア
・エルブレス
・ワイルドワン
・イオン
・ヨーカドー
などなど!いつも行っているお店もあるのでは?
皆さんよくインスタみるとワイルドワンのパトロールしていますよね!笑
編集長はよーーーく皆さんのインスタみてますよ♪笑
また、今後すぐにではないけれど路面店の出店やフェス出店なども検討中みたいです。
“キャンパーの皆さんと繋がれる何かをしたい!”
そう笑顔で答えてくれました!
リーズナブルだから手に取りやすいのも嬉しい
ファミリーでアウトドアブランドで全身を固めると…
リアルな話、お…おか…お金が…
なんてこともよくありますよね。
しかし、フットマークナチュラルは「この機能とデザインでこのプライス?」って感じになるはず!
もちろんいい意味で♪
実際に製品を手に取ってみると、しっかりした作りでデザインやシルエットも◎
プライスを聞かされて思わず「安い…」と心の声が。笑
そして性格の歪んだ編集長…「なんでこんなに安いのですか?何か訳あり…?」と。笑
しかし、当然ながら訳ありでもなんでもなく、そもそものコンセプト(水)がそこに(元々)あったということ…
また、国内外に自社工場があるため直接物作りができることからだそう。
見つけたら是非とも実際に手にとってみてください。
きっと、いや…絶対にこの機能や作りに納得しちゃうはず☆
インスタで最新情報をチェック
インスタグラムでは、商品情報や機能紹介もしているそう。
また、プレゼント企画も行っているのだとか。
フットマークナチュラルのインスタグラム を今すぐフォローしてみては?
また、今後CRAZYCAMPとのタイアップ企画も予定しています。
フットマークナチュラル自慢の製品の数々が当たるかも!?
まさに!見逃せないキャンペーンが始まりますよー!!!
CRAZYCAMP読者の皆さんへメッセージ
立ち上げたばかりのブランドですが、キャンプに限らず普段使いもできるのでコスパもいいと思います。
機能性も自慢ですので、フットマークナチュラルならではのさまざまな魅力を感じてください!
【編集長のリアル】インタビューを終えて…
今回フットマークナチュラルに突撃インタビューをして…
「このブランド気になる」から「このブランドいい!」に変わりました。
まさに “百聞は一見にしかず” まず皆さんにも手にとって欲しいなと♪
あと、個人的な意見にはなるんですけど…作り手や発信する側が楽しんでいるかって結構重要。
私自身もCRAZYCAMPで皆さんに情報を出す際は、自分もワクワクしながら記事を書いてます♪
早く届けたいーーー!!!!!ってイメージ。笑
フットマークナチュラルのチームも皆さん本当に和やかで楽しそう♪
これはいい製品ができるに決まってる!いいブランド!まさにそんな気持ちになりました。
