みなさん、こんにちは。
自然が最高の遊び場!CRAZY CAMPライターのばじりこです。
40・50代からの支持率が高く、おしゃれ老眼鏡を中心に水陸両用ハットといったアパレル用品を取り扱う、DONT PANIC(ドントパニック)さん!
元プロサーファーのマーティンポッターさんをオフィシャルイメージキャラクターに使い、イエローカラーと、おちゃめなマーティンポッターさんが、独特の世界観を作りだし、一度見たら忘れられませんね!
今回は、そんなDONT PANIC(ドントパニック)さんにオンラインインタビューを実施。
CRAZY CAMPの編集長もキャラが濃いのですが、まさか、その上をいくとは・・・。
- 1. お洒落老眼鏡!DONT PANICインタビュー
- 1.1. ブランドの誕生経緯やコンセプト、ブランドに込められた想いを教えてください。
- 1.2. どのようなメンバーで運営されているのですか?
- 1.3. 商品をどんなシーンで使ってもらいたいですか?
- 1.4. 老眼鏡はイケてる男性イメージが強いですが女性でも愛用できますか?
- 1.5. デザインや機能面にこだわりが感じられますが、かなり時間を費やされたのですか?
- 1.6. キャンプ(キャンパー)で使えるおすすめ製品はどんなものがありますか?
- 1.7. ホームフィッティングサービスは期間限定?それともスタンダードなサービスですか?
- 1.8. インスタグラムをフォローすることで得られる情報ってなんですか?
- 1.9. 今後の夢や野望、ビジョンはありますか?
- 1.10. CRAZYCAMP読者の皆さんへのメッセージをお願いします。
- 2. まとめ
お洒落老眼鏡!DONT PANICインタビュー
ブランドの誕生経緯やコンセプト、ブランドに込められた想いを教えてください。
サーファーにとってのアイウエアは、ある種自らのアイデンティティを表す重要なもの。
1980年代以降のサーフィンカルチャーを牽引してきたシニアサーファー世代の一人である当社社長が叶えたかった長年の構想を、40代に突入して老眼問題を実感し、やっと社長の夢に共感したスタッフたちとその社長で実現しました(笑)
ネガティブなイメージのある“老眼”問題を面白おかしく、かつプライドを持って、快適に老眼生活を楽しんでもらうための商品作りを目指しています。
もう歳だから…なんて、どこかで諦めモードに陥りやすい世代に対して「パニックにならないで」「人生100年時代を楽しもう」というそのままの意味を込めています。
【YouTube】ドントパニックさんのCMはこちら(38秒)↓↓↓
どのようなメンバーで運営されているのですか?
ビッグウェーバーでGRAND FUNK RAILROAD(バンド)をこよなく愛する社長。
そして、サーファー、バックカントリースノーボーダー、スケーター、BMXライダー、アングラー等で構成されています。
キャンプ好きな方はいらっしゃるんですか?
ほぼすべてキャンプ大好きです。
安心しました!
誰もキャンプやりませんって言われたら、ここらへんでインタビュー終了するところでした(笑)
商品をどんなシーンで使ってもらいたいですか?
週末には都心から車に板を積んで海まで。
そんなルーティンを送っているサーファーの視点で作ったものなので、デイリーユースはもちろん、あらゆるアウトドアシーンで気軽に使ってほしいです。
平日はしっかり働き、週末のキャンプでエンジョイするキャンパーさんと同じです。
今の段階ではユーザーさんは、サーファーがほとんどですか?
こだわりのあるアダルトサーファーさん達に支えてもらっています。
徐々にミュージシャンやタトゥーアーティストなど様々な方面に少しずつですが愛用者が増えていっていると思います。
もちろんその中にはキャンプ大好きな方も多くいらっしゃいます。
なのでサーフィンもキャンプも含めアクティブな大人の方すべてに使って頂きたいです。
自分はまだ老眼ではないのですが、周囲の話を聞くと、老環境を出すのが恥ずかしいという声を聞きます!
キャンプ場でも注意書きだったり、スマホで料理のレシピを見る機会があるので、こんなお洒落な老眼鏡なら抵抗なく取り出せて、オシャレなオジサマって印象になりますね。
老眼鏡はイケてる男性イメージが強いですが女性でも愛用できますか?
もちろんです。
女性向けのTYPE-03というフレームにはソフトでフェミニンなPINKベージュというカラーも用意していますし、TYPE-01やTYPE-02というフルサイズのデカフレームをかけこなすスタイリッシュなお姉さまも多くいらっしゃいますよ。
デザインや機能面にこだわりが感じられますが、かなり時間を費やされたのですか?
遠近両用でその遠と近の境目のない“累進レンズ”はその特性上、視界に“歪み”が生じるのですが、工場によってその品質の差が大きく、快適にお使い頂くための最良の品質を保てる工場を探すのに苦労し、それだけで半年以上の時間を費やしました。
キャンプ(キャンパー)で使えるおすすめ製品はどんなものがありますか?
紫外線量でレンズカラーが変わる調光機能付きの遠近両用リーディンググラス「FULL SPEC」です。
スマホで料理のレシピCHECKや、まったりタイムの読書もサングラス感覚でかけっ放しで使えます。
じじくさい“鼻メガネ”とはさよならできますよ。
あとは水陸両用キャップ「SURF HATS」と、眼鏡のくもり止めクロス「DONT FOG CLOTH」です。
デザインもオシャレで機能性が高いので、老眼鏡のイメージが変わりますね♪
ホームフィッティングサービスは期間限定?それともスタンダードなサービスですか?
多くの老眼鏡未経験者は実際に試さないと自分の度数を知ることができないため、継続的に行います。
商品はどこで購入できるんですか?
全国のサーフ&ボードショップはじめ自転車店などのスポーツ系ショップが主体です。
一部の蔦屋書店さんや、カフェ、バーバーショップ(床屋さん)などもドンパニならではの販売店です。
最新は少しずつですが、眼鏡専門店さんも取扱を始めて頂いています。
キャンプ方面ですと神奈川県のGOOD OPEN AIRS myXさんなどで長らくお取り扱い頂いています。
ネットだとホームフィッティングサービスを始めた直営オンラインストア(YTS STORE:https://www.yts-store.com/c/dontpanic/)でどうぞ。
詳しくはこちらでご覧いただけます(https://dontpanic.tokyo/dealerlist/)。
インスタグラムをフォローすることで得られる情報ってなんですか?
商品情報はもちろんですが、イメージキャラクターであるMARTIN POTTER(1989年ASLワールドチャンピオンのサーフレジェンド/通称ポッツ)の他では見られないオン/オフショットが往年のコアサーファーの方々には好評です。
あとは“ドンパニ世代”である全国のおじさま&お姉さまのクールなスタイリングをご覧いただけます。
ストーリー含め、時々は著名なアーティストさんや有名タレントさんなどの珍しいショットもご覧頂けることもあります。
あくまで“ドンパニ世代”限定ですが。
皆さんが喜ぶようなプレゼント企画もやっていますか?
はい、ここでしか手に入らない非売品アイテムのプレゼント企画もゲリラで行っています。
ゲリラ企画って魅力的ですね、早速、Instagramをフォローしなくちゃ♪(笑)
今後の夢や野望、ビジョンはありますか?
今後は初の国産フレームモデルを今秋に発売予定です。
さらには老眼鏡やアイウエアの枠を超えてあらゆる場面でみなさんのお役に立てるDONTPANICな商品を開発し、日本から世界に向けて発信したいと思っています。
今後もどんどん商品は増えていきますか?どのくらいのペースで?
増やしていきたいですが、これは!と思えるものでないと商品化したくないので、ペースは決めていません。
CRAZYCAMP読者の皆さんへのメッセージをお願いします。
キャンプを楽しむ人も含め人口の約半数が老眼世代(40歳以上)となりますます高齢化の進む日本です。
加齢をネガティブに捉えず人生をエンジョイし続けましょう!
年齢は単なる数字であり、私たちの人生の質は自らのマインドにかかっているので。
私たちが楽しみ続けることで世の中が明るくなるのは間違いありませんので。ドンパニ世代万歳です。
ちなみに老眼ではない若い世代でも「カスタムオーダーサービス」をご利用いただければ、老眼レンズではないサングラスやPCグラスから普通の近視矯正メガネなどもお作り頂くことができます。
色々大変な世の中ですが、どんなときも「DONTPANIC」でいきたいですね。
まとめ
サーファーからの支持率は高いものの、今後はキャンパーの支持率も獲得できそうなDONT PANIC(ドントパニック)さん。
男性女性問わず使用することができ、お洒落で機能性が高いメガネですね♪
老眼だけでなくサングラスとしても使用できるので、幅広いシーンで活躍してくれます。
これは、早めにチェックしておかないと!

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆