みなさん、こんにちは。
自然が最高の遊び場!CRAZYCAMPライターのばじりこです。
いきなりですが、問題です!
CRAZYCAMP Fesに出演し、キャンパーであり、音楽家として活動中の美声を放つイケメン歌手と言えば誰でしょう~か?
5、4、3、2・・・田所けんすけさん!!正解☆
なんと、10月21日に約1年3ヶ月ぶりの新作をリリースすることになりました!
そこで、パワフルな編集長が口説きに掛かり、特別にインタビューの機会を頂きましたので、その内容を公開したいと思います。
ここでしか見られない写真や田所けんすけさんの直筆メッセージも掲載してますので、是非、チェックしてみてくださいね♪
- 1. 田所けんすけさんのインタビュー内容
- 1.1. リード曲「僕を探しに」について、どんな思いが込められていますか?
- 1.2. では、どんな方にどんなシチュエーションで聞いてもらいたいですか?
- 1.3. ダブルリード曲「トレイン」について、BS朝日「新 鉄道・絶景の旅」の挿入歌として書き下ろされたナンバーですが、選ばれた時のお気持ちは?
- 1.4. この曲ですが、どんな気持ちになって書き下ろされたのですか?
- 1.5. カップリング曲で、アコースティックに色付けされた新曲「ポケット」ですが、どんな思いが込められていますか?
- 1.6. もしかして、収録内容の順番に意味が込められているんですか?
- 1.7. 収録内容3曲について、曲や詩はどんな環境で舞い降りてきたのですか?
- 1.7.1. トイレにいらっしゃったんですね、音楽の神様が!(笑)
- 1.7.2. 周囲に人がいたそうですが、いきなり歌いだして変な目で見られませんでしたか?
- 1.7.3. 以前に、トイレでボイレコに歌を録音する人を見たって人―――!その人がまさしく、田所けんすけさんです(笑)
- 1.7.4. 絶景や旅番組を見ると、その場所へ行きたくなりますが、過去に行った場所で素晴らしかった場所はありますか?
- 1.7.5. 大歩危・小歩危って、徳島県にあり2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によってできた渓谷のことですね。
- 1.7.6. 国指定の天然記念物に指定されるほど美しい景観だと聞いてます。
- 1.7.7. CRAZYCAMPメンバーで行ってみたいと思います☆
- 1.7.8. (隊長~、予算組みお願いします。)
- 1.8. この曲は、どこで購入できますか?サブスク配信はしますか?
- 1.9. CRAZYCAMPの皆さんにメッセージをお願いします。
- 2. まとめ
田所けんすけさんのインタビュー内容
リード曲「僕を探しに」について、どんな思いが込められていますか?
「自分らしさ」って何?って聞かれたら意外と答えるの難しいと思うんですよね。
でも、何かに夢中になったり本気になれている時って一番自分らしく生きられている瞬間なんだと思うんです。
一度きりの人生、「自分らしさ」を見つけて、大事にしてもらいたい気持ちと、この曲を聴いてくださる人たち、そして僕が僕らしくあるために書いた1曲です。
田所けんすけさんが「夢中になったり本気になれる」瞬間ってどんな時ですか?
心から楽しいと思えることをしている時。ですかね!
では、どんな方にどんなシチュエーションで聞いてもらいたいですか?
何か頑張ろう!とか気合い入れたい時とか、何かに自身がなくて、一歩踏み出す勇気がほしい時にも聴いてもらいたいです!
あっ!わかります。
音楽には不思議な力があって、背中を押してくれたり、パワーを貰ったり、一歩踏み出す勇気をくれたりと人の言葉では伝えられない何か特別な力が秘められていると思います。
田所けんすけさんの美声と共に勇気付けられたら「自分ならできる!」と思っちゃいます!
あっ、すいません、興奮して話過ぎました(笑)
次の質問に行きたいと思います。
ダブルリード曲「トレイン」について、BS朝日「新 鉄道・絶景の旅」の挿入歌として書き下ろされたナンバーですが、選ばれた時のお気持ちは?
そりゃ、嬉しかったです!それはもう!笑
美味しい物を食べに行ったり、高価な物を購入するなど、自分自信にご褒美などしましたか?
お酒をのみました!笑
お酒が好きなんですね、ぜひ、機会がありましたらご一緒してください♪
この曲ですが、どんな気持ちになって書き下ろされたのですか?
ずっと番組を見ていて、僕だったらこんな曲をつくるな~と考えて、すぐに曲にしました。鈍行列車に乗ってあてもなくゆっくりと旅をする。そんなイメージです。
プライベートで、鈍行列車に乗ってあてもなくゆっくりと旅を楽しんだりしますか?
日帰りですがしたことはあります!
もちろん「トレイン」をより良く、美しい曲にするために!
だから、とても素晴らしい曲に仕上がっているんですね♪
カラオケでも歌いやすい曲調で、とくにこの部分の歌詞「走れもっとトレイン、ずっと先の未来へ」がキャッチ-で耳に残りますね。
一度、聞いたら頭から離れません!
カップリング曲で、アコースティックに色付けされた新曲「ポケット」ですが、どんな思いが込められていますか?
今作「僕を探しに/トレイン」のカップリング曲ですが、この作品は全体を通して「旅」をテーマにしています。それも田舎から、上京のようなイメージで。
その辺りも感じながら聴いてもらえたら嬉しいです。
全体的に景色の見える曲順だと感じたのですが・・・
もしかして、収録内容の順番に意味が込められているんですか?
人生や、旅をイメージして組みました!3曲ですが、しっかり景色の見える作品になったと思います。
やっぱり!1曲目から聞いていて、小説を読んでいるかのように、頭にイメージが浮かぶと思いました☆
収録内容3曲について、曲や詩はどんな環境で舞い降りてきたのですか?
「僕を探しに」については、これにはおもしろいエピソードがあって、初めCRAZYCAMPの編集長達と名古屋でお会いした日のことです。
打ち合わせが終わってとある商業施設に行ったんですがトイレに寄った時すごくいいメロディーが浮かんだんです。
周りには人がいたんですが、メロディーが頭から消える前に迷わずボイスレコーダーに歌って録音!笑
それが「僕を探しに」です。笑
トイレにいらっしゃったんですね、音楽の神様が!(笑)
周囲に人がいたそうですが、いきなり歌いだして変な目で見られませんでしたか?
トイレから、さささささーっと逃げるようにして歌ったのですが、多分変な目で見られていたと思いますよ。笑
以前に、トイレでボイレコに歌を録音する人を見たって人―――!その人がまさしく、田所けんすけさんです(笑)
「トレイン」については、BS朝日「新 鉄道・絶景の旅」の挿入歌として書き下ろさせていただきましたが、ずっと番組を見てイメージを膨らませていたので、すう~っと綺麗なメロディーが舞い降りてきました!
絶景や旅番組を見ると、その場所へ行きたくなりますが、過去に行った場所で素晴らしかった場所はありますか?
日本だと大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)、海外だとパラオが素晴らしかったです!
大歩危・小歩危って、徳島県にあり2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によってできた渓谷のことですね。
国指定の天然記念物に指定されるほど美しい景観だと聞いてます。
CRAZYCAMPメンバーで行ってみたいと思います☆
(隊長~、予算組みお願いします。)
「ポケット」については、表題曲「僕を探しに/トレイン」にぴったりな世界観の曲が必要だなーと考えていて、作曲を始めたらすぐにできましたね。笑
この曲は、どこで購入できますか?サブスク配信はしますか?
CDは全国のCDショップやネット通販等で、サブスク配信予定です!
キャンプ場までの車中はもちろん、テント内でも田所けんすけさんの音楽が聞けますね♪
CRAZYCAMPの皆さんにメッセージをお願いします。
活動を見ていただいている方もたくさんいるみたいで本当に嬉しく思います!
この時期に、皆さんの光になる作品になればと思いつくった作品です。
ぜひ、聴いていただければ嬉しいです!
これからも、チームCRAZYCAMPと田所けんすけは、
皆さんがワクワクすることをどんどん発信していきます!ご期待ください!
これからもよろしくお願いします!
まとめ
収録曲について、男性や女性問わず、聞きやすい曲という印象を受けました♪
移動中はもちろん、大自然を感じられため、キャンプ中にもピッタリの曲です。
青い空を見上げ、大きく手を広げ大草原の中、歌いたくなる曲!
ですが、キャンプ場での大声はNGなので、心の中で叫びたいと思います!
「走れもっとトレイン、ずっと先の未来へ、僕を連れていってよ今~♪」

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆