もうすぐ7月。
本格的に夏がやってきますね。
夏といえばやっぱりキャンプ!
キャンプブームで冬キャンプもメジャーになりましたが、夏キャンプへの期待は子どもの頃から衰えることを知りません。
とはいえ、うだるような暑さ、虫が多いなどマイナスなイメージもあり、腰が重くなっている方も多いのではないでしょうか?
実際、春、秋の方が快適にキャンプできる感は否めませんが、しっかりと対策していけば忘れられない夏の思い出になることは間違いありません。
今回は学生時代、夏休みほぼ家に帰らずにキャンプ場をハシゴしまくっていた私が夏キャンプの必需品になるおすすめギアをご紹介します。
ぜひ取り入れていただき、快適にキャンプを楽しんでくださいね。
ではいきます。
夏キャンプを楽しむための必需品とは
夏キャンプを楽しむための必需品とはどのようなものでしょうか。
夏キャンプ特有のお悩みを解決してくれるもの、そして夏ならではの楽しみを最大限引き出してくれるものかと思います。
夏特有の悩みや夏だからこそやってみたいことを私なりに列挙してみました。
今回はこれらの悩みを解決し、やりたいことを叶えてくれるギアをご紹介します。
夏特有のお悩み
- 暑すぎる・・・
- 虫多い・・・
- 日焼けイヤ・・・
- サイト設営しんど・・・
- とにかくやる気でない・・・
夏だからこその楽しみ
- 冷たいビールをグビっといきたい!
- スタミナ料理食べたい!
- 夏らしいことをしたい!
夏キャンプの必需品になる超優秀ギアはこれだ!
虫除けスプレーや日焼け止めなど当たり前に必要なものは紹介しません。
あくまでギア好きキャンプインストラクターである私が心からおすすめできる「ギア」に絞ってご紹介します!
そして必需品というからにはどなたでも手に入れやすいコスパの良いギアにこだわって選びました。
また、夏休みの家族の素敵な思い出にして欲しいのでどちらかというとファミリーキャンプ向けのギアを選びました。
ぜひ取り入れてみてくださいね!
うさぎロゴがキュート! DOD いつかのタープ
出典:楽天市場
夏キャンプを快適に過ごすコツはとにかく日陰をつくることです。
そもそも林間のサイトを選ぶなどの工夫も必要ですが、タープは必須でしょう。
おすすめはDODの「いつかのタープ」。
ネーミングも良いですよね。
タープの設営に必要なものがすべて揃っているのもポイント。
暑い夏は準備もラクにいきたいところです。
日中の活動時の日除けだけでなく、テントまで覆ってやると、テント内の温度上昇も抑えてくれます。
夏だと夜になってもテント内に暑い空気がこもっていることがあります。
タープで覆っておくだけでも全然違いますよ!
商品概要
DOD いつかのタープ
ペグ、ロープ、ポールなど必要なものが揃っている
![]() |
ヘキサタープ タープ DOD いつかのタープ TT5-631-KH カーキ ディーオーディー キャンプ アウトドア 送料無料【SP】 価格:9,980円 |
テント設営などやってられるかという方はコレ! FIELDOOR ワンタッチテント
出典:楽天市場
夏キャンプで最も過酷なのはサイト設営。
テント立てるのってホント炎天下ではやってられません。
もう夏はワンタッチテントもアリでしょう。
こちらのFIELDOORのワンタッチテントは1万円以下で買えますし、楽天での評価も上々です!
高価なワンタッチテントを買うのってちょっと抵抗がありますが、これなら夏用として買っても良い値段かと思います。
4、5人用なのでファミリーキャンプにもぴったりではないでしょうか?
防虫加工シャツで虫とサヨナラ! ワークマン ディアガードコットン半袖Tシャツ
出典:ワークマン
私、虫嫌いなんですが、虫除けスプレーとか虫刺され薬とか使わないんですよね。
なんかめんどくさいと思ってしまって、気がつけば縦横無尽に刺されまくっています。
男性って結構そんな方多いんじゃないでしょうか。
でも服に防虫機能ついてるんだったら着ても良いかなと思いません?
このワークマンのディアガードコットンTシャツなら家から着ていくだけですし、大きいポケットもキャンプにピッタリ!
せめてもの虫対策にいかがでしょうか?
小さいサイズもあるので家族全員防虫コーデでいきましょう!
夏キャンプ最大の醍醐味はキンキンに冷えたビール! ロゴス ハイパー氷点下クーラー
出典:ロゴス
夏キャンプ最大の醍醐味はキンキンに冷えたジュースやビールをグビっと飲むことでしょう。
もうそれさえあればなにもいらない。
といっても過言ではありません。
その醍醐味を存分に味わうには保冷力の高いクーラーボックスが必須です。
ハード系のクーラーボックスもカッコいいですが、とにかく高いですよね・・・。
とても必需品としてご紹介できるような代物ではありません。
でもいつかはゲットしたいという憧れもあり、とりあえずのクーラーボックス選びに悩んでいる、という人が結構いるように思います。
そんな方にはこちらのロゴスの氷点下クーラーをおすすめします。
ソフトタイプで折り畳めるので、収納場所を取りません。
将来お気に入りのハード系クーラーボックスを買ってもサブ的に使うことができます。
といいつつ、全然一軍でいけるレベルの保冷力。
真夏のキャンプでも1泊2日くらいであれば帰るまで飲み物をキンキンに保ってくれます。
おすすめです!
間違いなさすぎるタンブラー! サーモス 真空断熱タンブラー
出典:サーモス
たとえ飲み物をキンキンに保ってくれるクーラーボックスがあっても、保冷力の高いタンブラーがなければ話になりません。
夏キャンプで使用するタンブラーはサーモスの真空断熱タンブラーでまず間違いありません。
私は水筒やタンブラーが大好きでたくさん集めています。
スタンレーやクリーンカンティーン、スノーピークなど各社からおしゃれなタンブラーが発売されていますが、保冷力とコスパではサーモスが群を抜いていますね。
夏に持っていくならコレ一択です。
見た目もブラッシュアップされて他ブランドに負けないくらいおしゃれになってきています。
言うことなし!
商品概要
サーモス 真空断熱タンブラー
カラーバリエーション豊富
マグカップタイプ等もあり
![]() |
THERMOS サーモス 真空断熱タンブラー 0.47L ROD-001 【タンブラー/魔法びん/水筒/アウトドア】 価格:3,080円 |
BBQからの脱却!ステーキを焼け! muraco グリルタブレット
出典:muraco
夏といえばキャンプ、キャンプといえばBBQの固定概念を壊しましょう!
もちろんそれも最高なのですが、暑い中、長時間火を使うのはなかなかツライです。
でもお肉を食べないのはありえない・・・。
そんな方には炭をおこさず、シングルバーナーなどでパパッとステーキを焼くことをおすすめします。
このmuracoのグリルタブレットが最高です。
個人的には最近のギアの中で一番のお気に入りです。
3mmの厚みがあり、蓄熱性も高いのでステーキを焼くのにぴったりです。
所有欲を満たしてくれ、使っていてテンションのあがるこんな素敵なギアは滅多にありません。
猛烈におすすめします!
商品概要
muraco グリルタブレット
スリーブケース付属
とにかくカッコいい!
![]() |
ムラコ グリルタブレット MURACO GRILL TABLET C020 グリル 鉄板 プレート グリルプレート コンパクト BBQ キャンプ アウトドア フェス【正規品】 価格:6,200円 |
焚き火をやめて今夜はキャンドルナイト! UCO キャンドルランタン
出典:UCO
焚き火は季節を問わずキャンプ最大の醍醐味ですが、夏はちょっと暑いですよね・・・。
夜は寒い場合もありますし、暑くても楽しいんですけどね。
でも、思い切って「やらない」という選択肢もアリです。
ただそれではさびしいので、かわりにキャンドルナイトでしっとり過ごすのはいかがでしょうか。
こちらのUCOのキャンドルランタンがおすすめです。
カラーバリエーション豊富なのでいくつも揃えたくなりますね。
いつものキャンプとは一味違う夜を過ごしてみませんか。
焚き火と違って小さな炎を見つめるのもとても心癒される時間になりますよ。
商品概要
UCO キャンドルランタン
コンパクト収納
安全に消化できる
![]() |
UCO(ユーコ) キャンドルランタン/アルミ 24353アウトドアギア ランタン灯油 ライト ランタン シルバー おうちキャンプ ベランピング 価格:3,850円 |
夏は水遊びという方はコレ! キーン ユニーク
出典:キーン
夏キャンプなら水遊びも外せません。
キャンプ場近くを清流が流れていたらざぶんと飛び込みたいですよね。
別でサンダルを用意すると荷物になるので、家から水陸両用シューズを履いて行くのがおすすめです。
やっぱりサンダルはキーンが良いですね。
このユニークも発売当初はその見た目に強烈なインパクトを受けましたが、アウトドア好きにはすっかりおなじみになりました。
フィット感も良いですし、ポップなカラーリングが夏らしいですよね。
商品概要
キーン ユニーク
フィット感抜群
個性的なデザイン
![]() |
キーン ユニーク KEEN UNEEK メンズ 靴 くつ サンダル スポーツサンダル スニーカー コンフォートサンダル シューズ 【正規品】 価格:13,200円 |
まとめ
いかがでしたか?
今回は夏キャンプの必需品になるおすすめギアをご紹介しました。
夏キャンプは過酷なだけではなく、工夫次第で存分に楽しめます。
ぜひこだわりのギアと共に出かけて忘れられない夏の思い出を作ってくださいね。

30歳90キロの巨漢キャンプインストラクター(♂)。BESSの家に住む。在宅で仕事がしたいとWebエンジニアを目指している。
過去には毎週のように大量の子供相手にキャンプを運営していたが、現在は2歳半になるわが子の相手で手一杯。
子とキャンプにいける日を夢見て今は自宅でギアを眺め、思い出に浸る日々。