SDGs!環境を考えたエコで使える優秀キャンプギアを一挙大公開!

SDGs!環境を考えたエコで使える優秀キャンプギアを一挙大公開!
アプリで読む

キャンプをしているとき、ふと考えてみたことはありませんか?

例えば森林の伐採が進み、林間キャンプ場がなくなる。

海が汚染されて臨海キャンプ場から魚の死骸や油で汚染された海が見える。

高原キャンプ場が山岳の植生保護を理由に立ち入れなくなる。

極端すぎる想像かもしれませんが、決してあり得ない未来ではないのです。

そんな息苦しい未来を回避するため、キャンプ好きの私達ができることのひとつが、環境に配慮したエコなキャンプギアを使うこと。

SDGsやエコ、サステナブルなど、環境問題に関する用語を少しだけ解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

SDGsって、エコって、つまりなに?

画像出典:外務省

環境問題に関係してよく耳にするのが、「SDGs」「エコ」「サステナブル」という言葉です。

それぞれ「エコな製品」や「環境に配慮したサステナブルな活動」、「SDGsへの取り組み」といった形で私達の目に触れる機会があります。

それぞれを簡単に説明すると……、

SDGs(Sustainable Development Goals)
【2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標】

SDGsは日本語に訳すと「持続可能な開発目標」ということになります。

その内容は環境・人権・平和という3つを軸に世界全体で取り組む課題と、そのゴールを示したものになります。

17の国際目標として定められたもので環境問題の方面では、水・衛生、エネルギー、都市、生産・消費、気候変動、海洋資源、陸上資源などが掲げられています。

さらに詳しい内容や取り組みは外務省HPへ!

サステナブル(Sustainable)
【sustain(持続する)とable(〜できる)を複合した言葉】

地球環境を破壊する一方的な消費から、壊さず資源を使い過ぎずという方向へシフトしよう、という考えです。

代表的な取り組みが3R「リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)」です。

リデュースは物を大切に使い、ゴミを減らすこと。

リユースは使えるものは繰り返し長く使うこと。

リサイクルは資源を再利用すること。

環境省では、身近なファッションからの取り組みを「サステナブルファッション」として紹介しています。

環境省が取り組むサステナブルファッション

エコ
【生態学:ecology、経済学:economy】

エコは、エコロジーやエコノミーを略した言葉で元々は生態学と経済学の言葉でした。

それが時代の変遷を経て、現代日本では主に環境問題全体について示す言葉として認知されています。

経済活動の面(economy)では、環境負荷の低減としてカーボンニュートラルや化石燃料の消費抑制などが積極的に行われています。

環境保全の面(ecology)では、自然に親しむ活動の活発化、生物多様性の保護、ゴミ拾いなどの清掃活動が挙げられます。

環境省のエコについての取り組みは「エコジン」で!

SDGs・サステナブル・エコ、これらの言葉を簡単にまとめると、「私達を取り巻く環境と長く健やかに付き合っていけるようにしましょう」というものです。

そして、枠組みの大きさ(地球全体・国・個人)によってSDGsやエコと、言葉の使い方や私達との関わり方が変わってくるのです。

環境を考えた「使える!」キャンプギアを紹介

画像出典:QAOU

ここからは私達の大好きなキャンプで使える環境に配慮したギアを紹介します。

ちょっと固いお話が続いてしまいましたが、ぜひ「自分だったらこう使いたい!」と想像しながらギアをチェックしてみてください。

DONTPANIC(ドントパニック)  UVカットサングラス

画像出典:DONTPANIC

以前CRAZY CAMPでも紹介したDONTPANICのサングラスは、リサイクルされたペットボトルを原料にしています。

さらに一部のレンズにはバイオ素材レンズを採用し、海や土にも分解され、破損などで欠片が飛び散っても大丈夫なようにというアウトドアギアならではの環境への配慮がされています。

元々はサーファー向けのものでしたが、その機能性からアウトドアユーザー全体に愛用者が増えています。

DONTPANIC公式ショップはコチラ

朝光テープ有限会社 びわこふきん

画像出典:楽天市場

キャンプで問題になることの1つが食器の洗浄です。

このびわこふきんの凸凹したガラ紬糸自体に優れた吸収性・吸油性があり、お湯を使って洗うと合成洗剤なしで油汚れさえ洗うことができるのです。

キャンプで使う時には先に大きな食べかすや油汚れを拭い、それからびわこふきんで洗うと環境負荷を軽減して食器が簡単綺麗に!

ちなみにびわこふきんは食器洗いだけでなく、顔や体を洗うことにも使えるので、環境にも人にも優しい商品としても注目されています。

びわこふきんの楽天市場での取り扱いはコチラ

GREEN MOTION(グリーンモーション) エコキッチンクリーナー

画像出典:GREEN MOTION

エコキッチンクリーナーは少ない水でも洗浄できる洗剤です。

1週間程で100%生分解される環境負荷の少なさと洗浄力を両立し、食器の油汚れと馴染ませて拭き取るだけでも汚れが落ちる程!

そのため水場が遠いキャンプ場や水をたくさん使用できない災害時でも活躍する洗剤なのです。

植物由来の洗浄成分でできており、防虫・防菌効果のある青森ヒバの天然製油入り。

自宅でもアウトドアでも使いたい洗剤です。

GREEN MOTION公式ショップはコチラ

楽天市場での取り扱いはコチラ

EcoSouLife(エコソウライフ)  キャンパーセット

画像出典:楽天市場

環境に対して配慮している製品は数ありますが、エコソウライフの製品はなんと土に還ります。

素材を竹の繊維、再利用したお米のもみ殻などの天然素材などを利用しているため口に入れても安全で、2~4年ほど土に埋めると分解されるのです。

さらに耐久性にも優れ、耐熱温度が100℃、耐冷温度は-20℃とかなり頑丈な印象です。

カップ、ボウル、ラージディナープレート、3pcカトラリーがセットになったキャンパーセットは、これから食器を揃えたいと思っているキャンパーにおすすめです。

楽天市場での取り扱いはコチラ

QAOU ベルーガ(Beluga)

画像出典:楽天市場

ベルーガはリサイクルプラスチックを使用したエコデザインなテントです。

環境負荷低減のために染色や漂白を行わず、アルミニウムをアルマイト処理(アルミニウムの表面に酸化被膜を作る加工。硫酸やシュウ酸を使用)する過程でも新しいプロセスを採用しています。

また、テントとしても少し変わり種で、ハンモック、屋根付きハンモック、タープとしても使える多機能性も特徴です。

ただし、人気のテントのため品切れにはご注意を!

QAOU公式ショップはコチラ

楽天市場での取り扱いはコチラ

まとめ

SDGsやエコを環境問題という枠組みで捉えると、規模が大きくて個人では荷が重過ぎるように感じてしまいます。

まずは好きなキャンプを通じて、少しだけ考えてみる時間を作ってみてはいかがでしょうか?

今回の記事で紹介したギア以外にも、これからアウトドア業界では環境に配慮したギアが登場するはずです。

そんなギアを使う時、みなさんもちょっとだけ環境について考えてみてくださいね。

インスタフォローお願いします♪

CRAZY CAMP 公式インスタグラム

皆さんの素敵なキャンプ写真を編集長が毎日リポストしています!

ハッシュタグ「#crazycamp_jpn」をつけて今すぐ投稿してくださいね♪

もしかしたら、あなたのインスタ投稿が選ばれるかも☆

よろしくお願いしますm(__)m

アウトドア用品カテゴリの最新記事