こんにちは!初心者ママキャンパーのざっぴです。
皆さん、キャンプのウェアやシューズなど、どこで入手していますか?
我が家はユニクロが多いのですが、ワークマンも候補!ちょこちょこチェックしています♪
今回はワークマンの今話題のショップをまとめてみました!
そもそもワークマンってどんな会社?
出典:WORKMAN HP
近年のキャンプブームと共に、アウトドアグッズの評価を高めているワークマン!
元々は、1980年に群馬県に第一号店舗を出店してから、職人向けの作業服や作業道具の販売で定評がありました。
2016年から展開しているWORKMAN Plus+(ワークマンプラス)は、「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」というコンセプトのもと、一般の人向けのアウトドアウェアを中心にリリースしています。
働くプロも認める機能性を備えつつ、価格は有名ブランドの3分1を実現!
このワークマンオリジナルブランドの3つは、キャンパー内でも認知度が高いのではないでしょうか。
そんな冬の防寒にも夏の対策にも抜群なワークマンが、新たな事業の展開を始めたのが#ワークマン女子です。
#ワークマン女子の特徴
既に数々のメディアで取り上げられ、話題になっている#ワークマン女子。
SNSやインスタとの一体化を図った女性客メインの店舗が、2020年10月16日に横浜桜木町駅前のコレットマーレにオープンしました!
男性物をメインに扱っていたWORKMANやWORKMAN Plus+と比べ、商品の60%が女性物であり、男性物は奥の方で控えめな販売になっています。
また、インスタ層をターゲットとしている為、靴売り場でのフォトスポットや、購入したものを投稿できる紙袋など、店舗とSNSの連動を意識した店舗となっているのが特徴です。
買い物がより一層楽しくなりそうですね!!
出典:WORKMAN HP
どんな商品があるの?
公式HPで紹介されている、ワークマン商品での女子コーデをご紹介♪
・普段使いも!ダイヤフリースカーデガン
出典:WORKMAN HP
裏地はアルミとフリース素材なので、保温性が抜群!
キャンプのみならず、こんな風に着こなせば普段使いもできますね。
1,900円と価格も魅力的なので、色違いを揃えるのもいかがでしょうか。
商品詳細はこちら>>>
・キャンプスタイルが揃う!パーカー&シューズ
出典:WORKMAN HP
こちらのコーディネートで使用しているのは、レディース撥水マウンテンパーカーと防水サファリシューズ!
可愛い…!!優れた防水機能があるだけでなく、色味もアースカラーを取り入れてあり、お洒落なコーデですよね。
男女兼用なので、パートナーでお揃いにすることもできますよ♪
シューズのお値段は、なんと1,500円!これは是非とも1足欲しい!
レディース撥水マウンテンパーカーの詳細はこちら>>>
防水サファリシリーズはこちら>>>
今後の展開に期待
出典:WORKMAN HP
10月にOPENしたショップ#ワークマン女子の反響を受けて、ワークマンは今後、作業服を扱わない「#ワークマン女子」店舗を拡大して行くことを発表しました。
10年で全国に400店もの新規出店をしていく見込みとのこと!
現在でも、一部ではWORKMAN店舗の駐車場が満杯で入れないなど、かなりの人気のようです。
店舗がカテゴライズされ、拡大していくことでより入手しやすくなりそうですね!
オンラインストアでの購入もできるので、活用するのも手ですね。
また、今後は女性用製品の充実と、人気製品のジュニアサイズ化を進めていくとのこと。
ファミリーでお揃いにするなど、使えるシーンもさらに増えていきそうで、楽しみです♪
まとめ
いかがだったでしょうか。
アウトドアウェアとして人気が上昇中のワークマン、今後もどんどん進化していきそうです。
ぜひこれからも一緒にチェックしていきましょう!!
こちらの記事も要チェック↓↓
こちらもよろしくです☆
→キャンプ初心者さんでも楽しめるリーズナブルなギア紹介や、お役立ち情報を配信中♪チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます!!!泣
→皆さんのキャンプ写真を日々リポスト中☆ ♯crazycamp_jpn をつけて今すぐ投稿♪ こちらもフォローしてくれたら泣いて喜んじゃいます!!!泣

梨と顔フォトと読書と旅が好きな、初心者ママキャンパー。息子2人とアウトドアを楽しんでいきたいです♪