カインズのDIYコーナーが熱い!カインズで叶えるDIYキャンプギアのアイディア3選

カインズのDIYコーナーが熱い!カインズで叶えるDIYキャンプギアのアイディア3選
アプリで読む

みなさん、こんにちは。

自然が最高の遊び場!CRAZYCAMPライターのばじりこです。

緊急事態です!!カインズのDIYコーナーが人で溢れかえっています!

それほど、ハマる人が続出するDIY。

カインズのDIYコーナーでは、無料で全ての電動工具(電動ノコギリ、電動ドライバー、電動ヤスリなど)が貸りられるので、わざわざ自分で準備する必要もなし!

そろえる物は材料だけだから、とてもお手軽にDIYが楽しめますよ。

DIYは、切って、付けて、塗るだけと、とーっても簡単☆

今回は、初心者でも簡単に作れるDIYキャンプギアをご紹介したいと思います。

DIYの楽しさや魅力とは?

DIYの楽しさや魅力とは?

DIYとは、「DO It Yourself」の略で、テーブルやイス、棚といった家具を「自分で作ってみよう」という意味になります。

それじゃあ、既製品を購入するのではなく、自分の手で1から家具などを制作し、ときには修理をしたりと、全て自分で行うのがDIYってこと?

そう思うかもしれませんが、色を塗る、マスキングテープを張る、収納BOXに蓋を取り付けるなど既製品にオリジナリティを持たせるだけでも、DIYと言えると思います。

キャリーワゴンの荷台に合わせて、板を切って、乗せればキャリーワゴンを活用したテーブルの完成です☆

これだけでも立派なDIYなので、まずは簡単なことから始めてみてはいかがでしょうか!

完成した時の喜びや感動は、富士山よりデッカイどーww

初心者向け!DIYシリーズ3種類

調味料入れや小物入れをDIYしてみよう

初心者向けDIYチャレンジ

どんな入れ物でもそうですが、入れた物が隙間なく収納できた時のピッタリ感って、気持ちが良いですよねw

その感動が得られるのもDIYの魅力です☆

写真のような収納BOXなら、板を切って貼り付けるだけととも簡単!

初心者でも簡単に作れるのでおすすめですよ。

【用意するもの】

・木製の板

・接着剤(ボンドなど)もしくは、釘

【超簡単解説】

①まず、作りたい箱の縦・横・高さを決めます。

②次に、決めた前後・左右・底のサイズで板を切ります。

③あとは、ボンドを塗って板を合わせて完成です。

※ボンドだと乾燥に時間がかかるので、釘を使って板を接続すると早いですよ。

※箱の持ち手部分は、ジグソーのような電動工具を使えば簡単に切り抜くことができますが、今回は初心者向けなので説明は省きます。

ビンテージ感あるテーブルをDIYしてみよう

ビンテージ感あるテーブルをDIYしてみよう

キャンプで使っているチェアに高さがピッタリなテーブルを探すのって、意外に大変ですよね。

そんなテーブルでも、簡単にDIYで作ることができちゃいます!

今回は、スノコを使ったテーブルをご紹介したいと思います♪

スノコを使えば手間いらずで時短で作成できますよ☆

【用意するもの】

・スノコ

・アイアン脚

・木ネジ

・オイルステイン

・刷毛

・塗料カップ

【超簡単解説】

①まず、スノコを用意します。

②オイルステインを塗料カップに入れて、刷毛でスノコを塗ります。

③乾燥させたらスノコの裏側にアイアン脚を木ネジで固定します。

④そしたら、完成です。

※オイルステインを塗ることで、写真のようなビンテージ感ある色になりますが、1度塗りより、2度塗りの方がさらに風合いがでます♪

使い勝手が良い棚をDIYしてみよう

使い勝手が良い棚をDIYしてみよう

棚を購入したら、空きスペースのどこに何を入れようかな?って考えちゃいますよね。

しかし、DIYだとその発想が逆になり、置きたいものがあるから、こんな棚を作ろう!となり、棚に振り回されることもなくなります!

置きたいものの高さや幅もピッタリで、使いやすくて、自分好みのデザインに仕上げることができるのは、DIYだけ♪

まずは、2~3段の小さな棚から始めることで、自信が付きますよ☆

【用意するもの】

・木製の板

・接着剤(ボンドなど)と木ネジ

【超簡単解説】

①先程の調味料入れと同様の作り方で箱を作成します。

②ボンドだけだと強度が弱いので、さらに木ネジを使い固定させます。

③あとは、箱の中央などに板を差し込んで、左右から木ネジで固定させれば完成です。

※差し込む板を2枚、3枚にすることで、段数を増やすことができます。

とにかく棚も簡単に作れちゃいますね。

【番外編】余った木はどう活用するの?

木製のおもちゃやインテリアとして活用しよう

【番外編】余った木はどう活用すべき?

購入した木材を全て使い切ることって意外に難しく、どうしても切れ端が残っちゃうんですよね・・・。

そんな時は、四角や三角に切って、積木を作るといいですよ☆

小さなお子さんがいれば、おもちゃとして遊ぶことができますし、お部屋に飾っておけば可愛いインテリアにもなります!

ひと手間かけるなら、やすりで角を取り(面取り)、表面を磨けば、頬ずりしたくなるほどツルッツル~♪

後は、お好みの塗料を塗るだけ!!

木は無駄なく使いたいですね。

鍋敷きとして活用しよう

鍋敷きとして活用しよう

木製の板などは、スキレットやココットなどを敷く鍋敷きとして活用できちゃいまーす☆

切ったり、塗ったりする必要もなし!

そのまま使うだけですww

でも、表面がザラザラしていて気になる!角に丸みがほしい!って場合には、やすりがけがおすすめ。

そのまま四角形で使ってもいいですし、丸形、星の形にカットすれば可愛い鍋敷きの完成~♪

まとめ

今回は、DIY初心者向けにまとめてみました。

DIYのコツとしては、使用する板のサイズを間違わないこと!!

図工や工作が苦手な方でも、カインズのDIYコーナーなら無料で電動工具が使えるので、正確に木材が切れ、簡単に木ネジを入れることができます♪

電動工具を使いこなすのは難しいイメージですが、スタッフの方に使い方を聞けば親切・丁寧に説明してくれるので安心!

自分で作った家具って愛着が沸くんですよねぇw

ぜひ、お試しあれ。

アウトドア用品カテゴリの最新記事