みなさん、こんにちは。
自然が最高の遊び場!ばじりこです。
キャンプ道具を揃えるならコスパよくてオシャレなアイテムがいいですよね。
今回は、そんなキャンプでめっちゃ使える3coinsのアイテムをご紹介したいと思います。
300円なんであれもこれも揃えたくなっちゃいますよ~。
便利で使いやすいキッチン用品
野菜蒸し器
By :COINS
どんな鍋でもフィットする野菜蒸し器。色や形も可愛いから料理中の写真も映えますね。
使い方はとても簡単で、鍋の中に入れて野菜を乗せて蓋をするだけ。
待つこと数分で蒸し野菜の完成です。とても簡単に一品できますよ。
キッチンスポンジ
By :COINS
洗い物は苦手!そんな方におすすめするスポンジがこの動物の形をしたスポンジ。
かわいいスポンジなら、小さなお子様も手伝ってくれますし、使い終わったスポンジをそこら辺に置いといても
ちょっとしたインテリアになって可愛いですよ。
切株コースター
By :COINS
グラスやプラスチックカップとの相性抜群の木製のコースター。
アウトドアなら自然にある物を使うと雰囲気がでて、キャンプムードを高めてくれます。
コースターとして使わなくても、キャンドルの下に敷いても可愛いですよ。
WOODまな板
By :COINS
これは鉄板!キャンプといったら木製のまな板。
野菜やお肉を切るには必須アイテムですよね。でも、食材を切る以外にも使い方があるんですよ。
それは、お皿代わりです。
カットしたローストビーフと野菜を乗せても良し。焼いた鶏肉を乗せても良し。
まな板なので、テーブルの上で料理をカットすることもできて便利ですよ。
料理は、見た目と香りとパフォーマンス。大事です。
シリコントング
By :COINS
料理してる様をカッコよく見せるならシリコントング。
箸を使って炒め物をしたり、パスタを茹でると家庭臭がしてなんか盛り上がりに欠けますよね。
そんな時に、このシリコントングがプロっぽく見せてくれます。
先端にシリコンがついているため、熱が持ち手部分まで伝わらず長時間使うことができますよ。
ステンレスコップ2P
By :COINS
保温や保冷効果に優れている、ステンレスタイプのコップ。
冷たい物は、冷たいまま。温かい物は、温かいまま飲むことができます。
アウトドアにはピッタリのアイテムです。
ステンレスランチプレート
By :COINS
割れる心配がいらないステンレスランチプレート。
陶器製だと、ちょっとした不注意で欠けたり割れたりしてしまいます。
そのため使用中は気が抜けず、落ち着きません。
そんな不安を解消したのがこのステンレスタイプのプレート。
ちょっと雑に扱っても割れることはないですし、万が一、落としてしまっても安心です。
フードコンテナセット
By :COINS
料理した食材や事前にカットした食材を入れることができるフードコンテナセット。
せっかく調理した料理も、ずっとお皿の上に残っていて結局食べずに処分なんてことが多々あります。
このフードコンテナに入れておけば、朝食用として保管することができます。
持ち帰り用として、自宅で料理を楽しんでもいいですね。
ラメ入りストロー付きタンブラー
By :COINS
お姫様気分が楽しめるラメ入りストロー付きタンブラー。
炭酸水を飲んでもラメ効果でキラキラ。いつもの炭酸水とは一味違いますね。
プラスチック製のため、小さなお子様が使用しても安心です。
テーブルに並べておくだけでもインテリアになって、オシャレさ倍増間違いなし。
ヒッコリーエプロン
By :COINS
他のキャンパーと差をつけるならこのヒッコリーエプロン。
キャンプにもオシャレは付き物。せっかくお気に入りの服を着ていても料理中の油はねでお気に入りの服に染みが・・・。
テンション下がりますよね。
そうならないためにも、エプロンは必須ですよ。
オシャレキャンパーならエプロンは基本中の基本です。
70枚入りダスター
By :COINS
絶対にあった方がいいキャンプ用品の一つ、ダスター。
コスパもよく躊躇せず使うことができます。テーブルの汚れやキャンプ道具の回収時にも活躍します。
使ったらポイ。こまめに汚れを取ることで衛生的にキャンプを楽しむことができますよ。
ウッドティッシュケース
By :COINS
オシャレにアウトドアを楽しむならウッドティッシュケース。
食事中やお酒タイムの時でもティッシュって結構、使うもんなんです。
ただ、テーブルの上に箱のままポンって置いてあると、なんかダサいですよね。
そんなティッシュをオシャレに見せてくれるのがこのウッドティッシュケースです。
木製やスチール、プラスチックといったどんな素材のテーブルにも合うのが嬉しいですよね。
ドットトングヘラセット
By :COINS
ちょっとした調理器具は可愛いデザインがおすすめ、ドットトングヘラセット。
緑に囲まれた自然の中で、色を添えて見えては如何でしょうか。
調理器具を可愛いものにすることで、料理を楽しむことができますよ。
まとめ
日常使いでは、可愛すぎる、派手すぎる。と思っても、いざ自然の中に入るとマッチするんです。
自然の中には緑色しかありません。だからこそ、色がほしくなるんです。
キッチン用品を充実させることで、楽しさや美味しさが倍増して、さらに時短することができます。
写真映えもするため、ぜひ、普段とは違うキッチン用品で揃えてみてくださいね。

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆