こんにちは♩CRAZY CAMPライターのmosです。
ほんのり冬の気配を感じるこの時期、絶好のアウトドアシーズンですよね。
でも、忙しくてなかなか時間が取れなかったり、気分が乗らなかったり・・・
そんなときにはぜひ!おひとりさまピクニックを楽しんでみませんか?
仕事で煮詰まっているときや疲れているとき、アイディアが降りてこないときなど、あえてひとりで外に出てみましょう。
あんなに悩んでいたのが嘘のように、頭も体もすっきりリフレッシュになるんです。
お弁当を持って行けばさらに楽しい!
今回はわたしもハマっている『おひとりさまピクニック』について、ご紹介します。
(プレゼント企画開催中!キャンパーの素敵な写真や編集部の1コマを毎日紹介しています)
おひとりさまピクニックの魅力
おひとりさまピクニックはソロキャンプよりもハードルが低く、ちょっとした空き時間にも楽しめます。
ピクニックと言えば子どもが行くイメージですが、働く大人にこそおすすめなんです。
一度やってみると、その魅力に気づくはず!
わたしは天気が良い日はしょっちゅうおひとりさまピクニックを満喫していますよ♩
誰にも邪魔されない自分ひとりのための時間
ひとりだけなので、もちろん自分の好きな時間に行って好きな時間に帰ることができます。
こんな当たり前のことですが、普段生活しているとなかなか外で自由に過ごせる場面って少ないんですよね。
暇があると家でダラダラとスマホをいじってしまったり、同じく暇な人がいないか誘ってみたり。
そんな時間を、ぜひ自然たっぷりな場所でひとりで過ごしてみてください。
本を読んだり絵を描いたり、カメラの練習をしてみたり・・・などなど、趣味を目一杯楽しむのもよし!
ただただぼーっと景色を眺めるだけもよし!
家でこもっているよりも、外にいるだけで頭も体もクリアになるので、ほんの数十分でも気持ちが整いますよ。
外で味わう美味しいごはん
外で食べるごはんや飲み物は、なんでこんなに美味しいんだろう・・・
ただのカップラーメンやおにぎり、お菓子がいつもより3割増し以上に美味しく感じませんか?
コンビニのサンドイッチとコーヒー、自分で作ったお弁当も外だとなんだかワクワクしますよね。
お気に入りのお店を見つけて、テイクアウトメニューを制覇するのも面白いかも♩
おひとりさまピクニックの場所選び
公園
一番身近なのはやっぱり公園です。
都会にも、綺麗に整備されて景色も良い公園が案外あったりしますよね。
ジョギングやお散歩をしている人、ベンチで新聞を読む人など、ひとりで公園に来ている人は結構多いんです。
だから全然周りの目を気にすることなくピクニックを楽しむことができますよ♩
海辺
夏に賑わっている海水浴場も、シーズン過ぎれば貸し切り状態!
波の音は心地よくて、ずっと聞いていられますよね。
この写真はわたしが12月頃にひとりで訪れた、近場の海水浴場です。
水平線を眺めながら温かいコーヒーを飲むだけで、体の中の悪いモノ(笑)がどんどんデトックスされていくような感覚になりますよ。
風が強く肌寒くなることがあるので、温かい服装にしましょうね◎
展望台
普段は車で通り過ぎてしまいがちな、道の途中にある展望台。
景色は抜群な上、屋根付きベンチがあるところが多いので、実はふらっとピクニックするのにぴったりなんです。
ここはわたしの地元のお気に入り展望台です。
海が目の前に広がっていて、最高に気持ちが良いんです。
あまり知られていなさそうな穴場的展望台を見つけたらとってもラッキー!
自分のお気に入りスポットとして、忘れないよう記録しておきましょうね♩
おひとりさまピクニックの持ち物
おひとりさまピクニックを満喫するために持って行きたいおすすめグッズをご紹介します。
ブランケット
春や秋は、日差しがあっても風が冷たいことがあります。
大判のブランケットがあると風よけにもなり、何かと使えますよ♩
ウェットティッシュ
手拭きにはもちろんですが、食べ終わったお弁当箱などを拭いておくことができます。
アルコール入りのウェットティッシュだと、油や匂いも綺麗に落ちるので、帰ってからの片付けがとってもラク!
保温マグ・タンブラー
外にいると紙タイプのカップだと、室内よりもすぐに冷えてしまいます。
テイクアウトのドリンクも、できれば保温機能があるマイボトルに入れてもらってくださいね。
日焼け止め、虫除けスプレー
やはり屋外なので虫や紫外線は気になるところ。
快適に楽しむためにも、忘れずに持ってきておきたいですね 。
ゴミ用ビニール袋
ゴミ箱が備え付けられている場所でも、ゴミはなるべく持ち帰る方が良いです。
スマートに片付けられるよう、コンビニのレジ袋など、必ず用意しておきましょう。
ワンバーナー
もしその場所が火気禁止ではない場合は 、ぜひ小さなバーナーを持ってきて!
お湯を沸かしたり簡単な調理をすることができます。
わたしはよく、こんな感じでウインナーやホットサンドを焼いたり、挽きたてコーヒーを淹れたりと、熱々出来たてを楽しんでいますよ♩
まとめ
いかがでしょうか。
キャンプほど準備も必要なく気軽にできるので、女子ひとりでも全然OK!
何より、おひとりさまピクニックは日々のストレスや体の疲れ、もやもやした悩みも軽くしてくれる効果があります。
自分のためにも、外で過ごすひとり時間を楽しんでくださいね♩
CRAZY CAMP CREW大募集
(プレゼント企画開催中!キャンパーの素敵な写真や編集部の1コマを毎日紹介しています)
(気になるギアを使ったり…不定期でゆるーく更新中!チャンネル登録で良いことあるかも♪)
CRAZY CAMP LINE CREWここから誰でも仲間になれます♪
(キャンプ経験0の方や初心者さんも大歓迎♪日本一アットホームなCAMPチャットです)

大自然しかない山陰に暮らす30代。
キャンプやら釣りやら素潜りやら、
外遊びを楽しんでいます。