みなさんこんにちは! やまきんぐです!
みなさん大好きなワークマン。キャンプでよく使っていると思います。
安いですし、動きやすいですし、デザインもシンプルで着こなしがしやすい・・・。
キャンプ関連でコスパと言ったら最初に出てくるのがワークマンだと思ってます。
そんなワークマンの洋服ですが、キャンプだけではなく普段着で着てみませんか??
この記事では、ワークマンの最新の洋服を紹介し、普段着でもワークマンを着こなそうという記事になります!
ワークマンは毎年デザインチェンジや新しい商品を出しており、かっこいいものや可愛いものもありますので是非普段着に活かしてくださいね。
ワークマンの普段着の紹介
今回紹介するのは僕の主観から見た洋服たちですので、もしあまり良いと思うものがなかったらごめんなさい。
また、商品説明の最後にワークマンの購入先のURLも貼っておきますので、気になる方は是非チェックしてみてください!
もちろんワークマンなのでデザインだけではなく、機能性の部分も紹介して行きますので最後まで読んでくれると嬉しいです。
AERO STRETCH デニムカーゴパンツ
出典:ワークマン
こちらはストレッチ素材のデニムパンツとなっております。
ストレッチ素材は最近のようなめちゃめちゃ暑い日に着る長ズボンにおいて最強だと思っております。
ストレッチ素材というのは基本的に薄い素材でできていて、素材も柔らかめなものが多いんです。
なので普通のジーンズやカーゴパンツよりも夏を快適に過ごせます!
デザインとしては写真のブラックかネイビーを揃えていて、大人っぽいクラシックなデザインになっております。
下だけこのズボンで上は別のブランドとかでも合わせやすいですし、一着持っていても損はないので是非購入してみてください!
ソフトシェルジャケット
出典:ワークマン
こちらの商品はソフトシェルという、簡単に言ってしまえばマウンテンパーカーになります。
ですが、厳密に言えばマウンテンパーカー着るほど寒くはないけど少し肌寒い時に着るジャケットです!
持ち運びの際はめちゃくちゃコンパクトに納まるサイズに小さくなるので、機能面でもバッチリです。
また、軽い撥水素材にもなっておりますので、軽い雨であれば凌げます。
デザインも4色展開でシンプルなものとなっておりますので、着こなし方も豊富です!
動きやすさも機能性も文句なしのソフトシェルも持っておいて損はない1着だと思います。
メリノウールソックス
出典:ワークマン
僕はまだ持ってなくて正直今めちゃくちゃ欲しい商品の一つです・・・。
メリノウールの靴下と言うのは、僕の中では最強の靴下だと思っております。
その理由は、冬はしっかり保温するのに汗をかくとすぐ吸ってすぐ乾かしてくれる性質を持っているからです!
夏というのは汗の季節です。服は日差しで乾いたりしても靴の中というのはなかなか乾きません。
なのでサンダルを履くと思いますが、おしゃれには靴も必須アイテムです。
靴の蒸れを無くし快適に過ごすためには、メリノウールの靴下が相性抜群なのでまだ持っていない方は是非!
コットンキャンパー
出典:ワークマン
名前にキャンパーとある通り、秋や冬のキャンプ用に作られたコットンジャケットです。
コットンということは素材は綿です。綿ということは、焚き火の火の粉に強い素材となっております。
なので、本当にキャンプでも使えるし私服としても着こなせるというジャケットです!
カラーバリエーションも豊富で見た目も最高におしゃれだと思います。
男女兼用ですので、アウトドアカップルの方はペアルックにもできますし、着合わせもしやすいデザインになっております。
おっきいポケットも小さい隠しポケットもありますのでキャンプでも私生活でも活躍すること間違いなしです!
まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は私服でも使えるワークマンの商品たちを紹介しました!
冒頭にも書きましたが、この商品たちは全てオンラインショップ(紹介文下部のURL)で購入できます。
なので、気になる商品があれば是非お手にとってみてくださいね!
少し余談ですが、最近はここ数年でも異様な暑さが続いております。
お盆や夏季休暇にキャンプをする人は熱中症に十分気をつけてキャンプをしてくださいね。
こまめな水分補給は当たり前ですが、服装でも熱中症のリスクが高まります。
また、キャンプ場選びでも日差しを遮られる場所や高地のキャンプ場、湖畔や河川キャンプ場など熱中症対策を徹底してください。
今年はコロナウイルスの影響で、炎天下の元マスクをつけて予防しなくてはいけません。
熱中症になって、病院でコロナ感染なんてこともありますので、そうならないためにも体調管理を徹底するようにしましょう!
また、湖畔や河川キャンプ場でも川など水中に入ると自分の脱水症状に気づきにくくなってもいます。
なので、水に入って涼んでいても水分補給を徹底して夏を楽しみましょう!

皆さんこんにちは。 やまきんぐと申します。
普段は風景写真の撮影をしていて、キャンプはもちろん登山や釣りや冬はスノボなどをしています!
Instagramでは、普段取っている写真をアップしていたり、登山の様子などYoutubeにもアップしておりますので、良かったら見てみてください。
最近は天気の予測の勉強や資格の勉強をしています。