みなさん!春がやってきましたよ!
人混みはまだまだ怖いので、野遊びしてストレス発散していきましょう。
これからぽかぽか気持ちの良い春、キャンプ場もテントが増えワクワクしますよね♩
ところで、みなさんは人が使っているテントって気になりませんか?チラチラ横目で見ちゃったりしませんか?
逆に、カッコイイ自分のテントを見せびらかしたくなりませんか?笑
ちなみに私は全部あてはまります笑
今回はInstagramのソロキャンパーやCRAZY CAMP LINE メンバーが実際に使っている、カッコイイソロ用テントをご紹介します♩
ぜひチェックしてみてくださいね。
Instagramでは『パップテント』と『ワンポールテント』の2強
あえて野暮ったいパップテント
パップテントって、最近よく見るようになりましたよね。
パップテントとは、特に男性ソロキャンパーからの支持が熱い”ザ・無骨”な軍モノのシェルターテントのこと。
ずっしりしたコットンで野暮ったい見た目は、キャンプの玄人っぽい雰囲気でカッコイイんです!
本格的なパップテントはミリタリーショップやオークションなどでしか手に入りませんが、アウトドアブランドから普段のキャンプに取り入れやすい仕様で販売しているものもありますよ♩
ソロで居心地良いワンポールテント
ワンポールテントは、意外と忙しいソロキャンプにぴったり。
ポール1本とフライシートだけなので、軽くて設営も超簡単!初心者からベテランまで幅広く人気!
大きなサイズでも比較的軽いので、3〜4人用のワンポールテントを、広々とソロで使っている人が多いんです。
しっぽりひとりで焚き火を楽しむために、やっぱり人気はコットン混紡生地(TC生地)のテントです。
冬場は中に薪ストーブを入れて、お籠もりソロキャンプもできますよ♩
キャンプ情報が盛りだくさん!たろーキャンプさんブログはコチラ>> たろーキャンプ
カッコイイ!LINEメンバー 自慢のおすすめマイテント
つづきまして!キャンプ大好きCRAZY CAMP LINE CREWたちがおすすめする、カッコイイお気に入りソロ用テントをご紹介します。
実際に使っているCREWのコメントも参考になりますよ。
お墨付きのテントなので、間違いなし!!気になったら真似しちゃいましょう♩
snow peak ヘキサイーズ1
出典:snow peak
余裕のある前室と、隠れ家的な程よい狭さの寝室。
ソロキャンパーが欲しいと思う空間が、このヘキサイーズ1に全部詰め込まれていますよね。
風通しがよく、暑い日も過ごしやすいです。
タープ一体型なので、別でタープを張る手間いらず。
(ユーザー:@Atさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
ROBENS ボイジャーヴァーサ3
3人用のトンネル型テントですが、ソロで使うととても快適。
やや低めの作りなので強風にも強く、安心してお籠もりできますよ。
スペックと信頼性の割に値段が安く、前部屋が広いので悪天候でも快適に過ごせます。
前室出入口が正面と側面の2カ所なのもポイント。
(ユーザー:@Atさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
DOD ショウネンテント
秘密基地大好き!少年の心を持った大人たちがワクワクする『ショウネンテント』
高さが180cmあるので、前室で椅子に座った状態でも余裕で寛げますよ。
リーズナブルで、大きさもコンパクトでソロ用として丁度良い!
スカートなどはないけど、−10℃の中でCB缶ストーブだけでも大丈夫でした。
設営が簡単で、初心者でもわかりやすいです。
(ユーザー:@なきうさぎさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
BURTON×Big Agnes ブラックテイル2テント
スノーボードブランドBURTONとBig Agnesがコラボした、オシャレすぎるソロ用テント。
キャンプ場で目立つこと間違いなし!
柄が毎年変わるので、ぜひチェックしましょう♩
見た目が可愛いだけではなく、実用的にもBig Agnesがコラボしているだけあって、全く問題なし!
やや狭いけど、前後に前室があったり、少し長めなのでコットが入れやすかったりと、使い勝手が良く重宝しています。
(ユーザー:@kaoさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
MSR エリクサー1
MSRの代表的なテント『エリクサー』はコンパクトながらポールの構造上、意外と前室が広く取れるのが特長。
収納サイズも、たった45cm×15cm!ザックにさらっと突っ込めちゃいますよ。
タープと組み合わせて使っています。
組み立てが早くて楽!
(ユーザー:@YU-KIさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
DD Hammocks DDフロントラインハンモック
大人も子どもも大好きなハンモック!
張るのに少し練習が必要ですが、慣れれば超快適なハンモック泊、やみつきになりますよ♩
ソロならハンモックという選択肢もありですよ。
(ユーザー:@coyaman.campさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
HELSPORT パスヴィク4−6
テント素材には難燃性ポリエステルが使われているので、中で薪ストーブを使うことができるんです。
日本ではまだ手に入れることが難しい幕です。
圧迫感が少し苦手なので、このテントを使っています。
ワンポールで人と被りたくないと思い、一目惚れしました。
(ユーザー:@すけとうだらさん)
GEER TOP Top Road 2 Plus
出典:GEER TOP
コスパ良すぎ!評価高すぎ!
フライシートにスカートも付いているので、真冬にも使えるテントです。
大人の男性2人でも、十分寝られるスペースがあります。
コスパで勝負するならGEER TOPのテント!
価格もAmazonで12,000円を切っているので、初心者にも手を出しやすいと思います。
インナーが自立するので、インナー単体でも使用できます。
(ユーザー:@8sc_5884さん)
購入はコチラ>>Amazon
DOD ワンポールテント
簡単、コンパクト、リーズナブル!DODのワンポールテントは、入門テントとして選んでも大満足です。
ソロには3人用(Mサイズ)がちょうど良いですよ。
お小遣いキャンパーには、DODはコンパクト、リーズナブルで使い勝手良くて助かります。
2ポール化したら、さらに使い勝手が良いと思い、今試行錯誤しています。
(ユーザー:@たかさんコメント)
購入はコチラ>>楽天市場
ソロキャンプで使いたいお気に入りのテントを見つけよう!
いかがでしたでしょうか。
テントが大好きな私にとって、この特集は楽しすぎました!笑
ソロ用テントを既に持っている人も、ワクワクしたんじゃないでしょうか。
ぜひぜひ、気になるテントが見つかったら、ポチっちゃいましょう♩
アイキャッチ提供 : たろーキャンプ

大自然しかない山陰に暮らす30代。
キャンプやら釣りやら素潜りやら、
外遊びを楽しんでいます。