こんにちは。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しさを感じるようにもなってきましたね。
ヒグラシからコオロギへ。夜の虫の鳴き声も、秋の気配を感じつつあります。
秋は、アウトドアに抜群の季節!!
今年は例年とは違い、アウトドアにもコロナ対策が必要です。しっかりと感染対策を行い、蜜を避けた上で、アウトドアを楽しむ方法を模索していきたいですね。
そこで今回は、ドライブやサイクリングなど、プライベート空間を保って楽しめるようなアウトドアを中心に、オススメのスポットを厳選してご紹介したいと思います。
1.ます釣り公園(福島県)
一般的に、魚が冬に備えて餌の食いつきが良くなる、という秋。
暑さも和らいでくると、屋外での耐久戦である釣りも、楽しむことができますね。
福島県の最南端、那須連峰の麓にあるこのます釣り公園は、釣り池や日本庭園と料亭が隣接していて、老若男女で楽しめるスポット!
キャビアが取れることで有名なチョウザメなど、様々な魚の鑑賞や餌やりもできるので、釣りに飽きてしまう小さなお子さんでも楽しめると思います!
9〜10月は、ニジマス釣りに最も適した水温であると言われています。手ぶらで来て釣りを楽しめるので、ぜひ自分で釣った魚をその場で美味しく頂いちゃいましょう♪
詳細はこちら>>>
2.千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
出典:羽咋市HP
秋風を感じながらのドライブは、最高に心地いいですよね!しかもそれが磯の香りなんてしたら…。
石川県にある千里浜渚ドライブウェイでは、なんと海のすぐ側をドライブできちゃうんです。
これほど海の近くをドライブできる場所は、世界の中でも希少だとか。
途中、車を降りることも可能です。夕暮れ時の海岸沿いから見る夕陽、1度は見てみたいですね!!
小さいお子様連れで海を見たいけれど、荷物の準備が大変で…というご家族も、車ごと行けるなら安心です。
ただし、高波など安全性が確保できない場合には通行止になるので、必ず当日の通行状況をご確認くださいね。
詳細はこちら>>>
3.四国カルスト(愛媛ー高知県)
出典:いよ観ネット
海岸ドライブの次は、山道ドライブ!
別名「天空の道」とも言われ、愛媛県と高知県をまたいだ尾根沿いに広がっています。
メインルートは、約25kmの道のり、県道383号線。
標高は1000m~1500mの澄んだ空気の中でのドライブは、とにかく、開放感がすごい!
どこまでも続く空と、高原。のんびりと過ごす放牧された牛たちもすぐそばの距離で見られます。
ドライブ途中には、カフェや無料で入れる「カルスト学習館」などもあるので、休憩もバッチリ。
特に、夜の満点の星空には、「息を呑む絶景」という声も。
寒さが厳しくなる冬場が来る前に、ぜひ訪れて見ては!?
詳細はこちら>>>
4.しまなみ海道(愛媛県ー広島県)
サイクリストの聖地と呼ばれている、しまなみ海道。
愛媛県今治市から広島県尾道市まで、瀬戸内海の島々を7つの橋で繋いだ海道です。
これからの時期、潮風に吹かれながら、海と空と島々を眺めながらのサイクリングできるなんて…
想像しただけでワクワクしてきちゃいますね!
熟練の蔵人がサイクリングしているイメージですが、サイクリングコースとして道路や周辺整備もしっかりされているので、初心者でも十分にチャレンジできます。
公共のレンタサイクルは、13箇所のターミナルで自由に乗り捨てができるので、専用の自転車がないという方でも大丈夫ですよ。
この機会に、宿泊を伴ったプランも視野に入れてみるなど、無理のない計画を立てるところから楽しんでみるのはいかがでしょうか。
思いっきりいい汗をかきながら、全身で秋を感じちゃいましょう。
詳細はこちら>>>
5.原田農園のブドウ狩り(群馬県)
出典:原田農園HP
秋といえば、食欲の秋でもあります。
特に今年は、梅雨が長かった影響で果物の育ちがゆっくりのようです。
夏物と言われている果物でも、これからの季節が食べどころなものもありそうですよ。
こちら群馬県の原田農園さんでは、人気の巨峰やシャインマスカットだけでなく、10種類以上もの品種を狩ることができます。
また、ぶどうだけじゃなく、リンゴや野菜狩りもできるので、色々と試して見るのも良さそう。
家族単位で、体験として楽しめるフルーツ狩りはこの秋にオススメです。
全国各地、お近くの農園を探して、ぜひ自分の好きなフルーツ狩りを楽しんで見てくださいね♪
原田農園さんの詳細はこちら>>>
まとめ
季節の変わり目には、次の季節への期待が高まりますよね。
秋ならではのアウトドアで、猛暑での身体の疲れ、コロナ禍での心の疲れをリフレッシュさせましょう。
未だ残暑もありますので、熱中症にはお気をつけくださいね。
アウトドアの際には是非♪
CRAZYCAMPオススメのアウトドアウェア、フットマークナチュラルの情報はこちら。

梨と顔フォトと読書と旅が好きな、初心者ママキャンパー。息子2人とアウトドアを楽しんでいきたいです♪