みなさんこんにちは! やまきんぐです!
みなさんキャンプ場を選ぶ時どのようにして選んでいますか??
基本的には土地や雰囲気、景色など様々な要因で選ぶことが多いと思います。
その選ぶ中で区画サイトとフリーサイトってどっちが良いの??と思うことがあると思います。
なので今回は、その区画サイトとフリーサイトの比較をしていこうと思います!
この記事では区画サイトとフリーサイトの違いを比較していき、それぞれの良いところ悪いところを比べていく記事になります!
タイトルにもある通り、初心者にはどちらがおすすめかも比較しますので是非最後までお読みください!
区画サイトとフリーサイトの違い
そもそも区画サイトとフリーサイトの違いって何?という方もいると思うのでまずはそこから説明しますね!
区画サイトというのは、テントを張る位置が決まっておりその指定の場所にしかテントを張れません。
なので、区画サイトは予約制だったりします。
区画サイトは張れるテントの大きさも決まっているので予約前に確認が必要な場合が多いです。
フリーサイトというのは、名前の通り『フリーなテントサイト』です。
なので基本的には予約など必要ありませんし、人が少なければ自分の敷地範囲も広がります。
大きな違いはこのくらいです。もちろんどちらにもメリットデメリットがあるのでそれもこれから説明していこうと思います!
区画サイトのメリットデメリット
まずは区画サイトのメリットデメリットから説明していきます。
区画サイトのメリット
区画サイトのメリットは人混みなど密集などを避けられる点です。
テントを貼る場所が指定されているので周りが気にならず自分の空間を楽しめます。
また、区画サイトの場合木の板で底上げされていたりするので、冬の底冷え防止や夏の通気性など確保できます!
底上げされてるかは気になるテント場の区画サイトを調べてみてください!
そのほかに区画サイトは基本的にソロ〜2・3人くらいでのキャンプをする人しかいないので1人で静かな時間を楽しみたい人にもおすすめです!
区画サイトのデメリット
区画サイトのデメリットは、サイトが指定されているということです。
それが区画サイトのメリットでもあるのですが、デメリットでもあります。
例えば、区画サイト内で自分のお気に入りの景色を見つけそこにテントを張りたくても自分の区画ではなければテントを張れません。
なので、絶景の前でする理想のキャンプを我慢する必要があります。
また、区画サイトはフリーサイトよりも割高なテント場が多いです。
ですのでここはみなさんのお好みで決めてください。
フリーサイトのメリットデメリット
お次はフリーサイトのメリットデメリットについて話していこうと思います!
フリーサイトのメリット
フリーサイトのメリットは、好きなところにテントを張ることができるところです。
名前の通りなのですが、区画サイトと比べるとなるとこれがやはり大きいと思います。
理由は先ほど説明した、区画サイトのデメリットを補えるからです。
テント場内での自分だけのお気に入りスポットや絶景の目の前でテントを晴れるというのはすごく思い出にも残りやすいキャンプになります。
ですので、フリーサイトしかキャンプしないという人もいます。
それだけ自由にテントを張れるのは魅力的なものなのです!
また、フリーサイトは比較的安くキャンプができます。良い土地だと高くなりますが、山や川沿いだとかなり安いです。
なので、初心者の方は比較的安めのフリーサイトの方がおすすめだと思います!
もし、人の手を借りたくなった時も区画サイトより声をかけやすいですよ!
フリーサイトのデメリット
逆にフリーサイトのデメリットはというと、フリーなのでハイシーズンになると人混みに飲まれるというところです。
なので、すぐ近くにテントを貼ることがあったり、1人で静かに楽しみたいのに全く楽しめないなんてこともあります。
その分区画サイトであれば予約さえ取れれば、人混みに飲まれずハイシーズンでのキャンプが可能になります!
ですので、もしハイシーズンに自分だけの時間を楽しみたいという方はフリーサイトはおすすめできません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はキャンプ場選びの一つである区画サイトの方が良いのかフリーサイトの方が良いのかを比較しました!
この記事ではハイシーズンを例にしてみましたが、ハイシーズンではない冬キャンプなどでは基本的にどちらでもデメリットを補えます。
なので、冬や秋など寒くなってきてからキャンプをするのも一つの手だと思っています。
また、キャンプ場によっては区画サイトしかないところフリーサイトしかないところどっちもあるところがあります。
なので、気になるテント場がありそこのテント場がどのサイトなのか気になる人は調べてみましょう!
基本的にホームページなどに書いてあります。もし書いていなかった場合はメールや電話で問い合わせると答えてくれますよ。
キャンプ初心者の方はフリーサイトの方がおすすめとも言いましたが、何度かテントを建てている人は一概にそうとも言い切れません。
なので、実際にどちらも行ってみて自分の好みのテントサイトを探してみてください!

皆さんこんにちは。 やまきんぐと申します。
普段は風景写真の撮影をしていて、キャンプはもちろん登山や釣りや冬はスノボなどをしています!
Instagramでは、普段取っている写真をアップしていたり、登山の様子などYoutubeにもアップしておりますので、良かったら見てみてください。
最近は天気の予測の勉強や資格の勉強をしています。