高規格キャンプ場は整備されていて居心地がいいけど、ちょっと利用料金がお高くて毎回はちょっと……。
そんな方におすすめしたい無料で利用可能なキャンプ場をご紹介!
「本当にタダでいいの?」と聞きたくなる優良キャンプ場を選りすぐりました。
北海道エリア 湯の沢水辺公園(北海道北斗市)
市街地から車で15分ほどの地点にある湯の沢水辺公園は、広々として綺麗に整えられた芝のオート・フリーサイトが全区画合わせて35あり、さらにキャンプ地の奥にある茂辺地川(もへじがわ)では渓流釣りも楽しめる無料キャンプ場です。
しかも予約不要という利用し易さ!
灰捨て場もあってバーベキューや焚き火を楽しんだ後の後始末も楽々です。
所在地 | 北斗市茂辺地市ノ渡 |
予約方法 | 予約不要 |
北斗市役所公式サイト |
関東エリア 底土野営場(東京都八丈島)
画像出典: 八丈島観光協会
東京から行ける離島の八丈島の底土(そこど)野営場も無料で利用できます。
温水シャワーや更衣室、広い炊事スペースなどあり、有料のキャンプ場顔負けの設備だけでなく、アクセスに関しても底土港から徒歩で5分程度と超至近距離!
キャンプしかしないという方は、あえてハイシーズンを外してのんびりとキャンプを楽しむのもいいかもしれませんね。
所在地 | 東京都八丈町八丈島三根 |
利用・予約方法 | メールにて申請し、予約 |
八丈島観光協会公式サイト |
関西エリア 木谷山キャンプ場(兵庫県西脇市)
市が管理する非常に綺麗なキャンプ場で少々予約方法が面倒ですが、それでも週末は予約で一杯になっている木谷山キャンプ場。
里山の中にあって自然と近く、動物も近隣にいるため食品などの取り扱いは要注意です。
また、車の乗り入れは禁止ですが駐車場からサイトまでは少々距離があり、キャンプギアの運搬にはキャリーカートの利用がおすすめです。
所在地 | 兵庫県西脇市出会町 |
利用・予約方法 | 電話にて仮予約後、規定の書類を郵送かFAXして予約 |
西脇市公式サイト |
中・四国エリア 十神山なぎさ公園(島根県安芸市)
海と山に近く、それでいて買い物などもし易い立地にある十神山なぎさ公園は、市民に親しまれる公園です。
山に囲まれた立地で基本的には風はあまりないのですが、時折吹き付ける海からの強風に要注意!
一方で海側サイトは予約がなかなか取れないという口コミもあり、眺望の良さが窺い知れます。
海に近いサイトを予約する場合はテントの耐風性の確認をお忘れなく。
所在地 | 島根県安来市安来町 |
利用・予約方法 | ネット予約 |
安芸市公式サイト |
九州エリア 矢筈山キャンプ場(福岡県北九州市)
画像出典:矢筈山キャンプ場
無料キャンプ場は管理人がいない場合が殆どですが、矢筈山キャンプ場では常駐しているため安心して利用できます。
また、軍事用に作られたと思わしきトンネルや壕などが残されている一風変わったキャンプ場です。
飯盒や釜なども無料貸し出しを受け付けているので、日常では使う機会のなくなった道具達を利用する体験も楽しめるのが嬉しいところ。
所在地 | 福岡県北九州市門司区大里 |
予約方法 | 管理棟へ電話 |
矢筈山キャンプ場公式サイト |
まとめ
無料のキャンプ場を北海道から九州までエリアごとに紹介しました。
情報は全て2023年10月時点のものですので、ご利用の際はご自身でも最新の情報をチェックしてくださいね。
インスタやYouTubeもやっています!
CRAZY CAMPでは、皆さんの投稿を紹介するインスタやキャンプ情報を発信するYouTube…
そして、ステッカー販売や皆さんからの質問を大募集しています♪
日本で1番ゆるーいメディアとして色んなことをゆるーくやっております(笑)
是非ぜひチェックしてみてください。

登山からキャンプへとアウトドアライフを拡大中。
双方を横断したアクティビティを模索しています。