皆さんこんにちは!
CRAZY CAMP編集長のRYOTSUです。
前回ご紹介したモミック
【500円から】あそべる知育燃料モミックで大人も子供もキャンプで大盛り上がり!
フォロワーさんや読者さんから「もっと知りたい!」、「気になる!」なんて声を多数いただいたので、今回新たな部分も含めてご紹介したいと思います。
そもそもモミックとは?
モミガラを100%使用したバイオマス燃料。
しかも、ただの燃料というわけではなく… “あそべる燃料” なんです。
キャンプや公園、お庭であそべるのはもちろんのこと、そもそも燃料なので遊び終わったらそのまま焚き火台にポイっとすれば調理や焚き火を楽しむことも可能。
しかも、あそべる内容は多数。
✔︎ボーリング ✔︎サッカー ✔︎ダーツ ✔︎モルック
燃料として使えるのにあそびの内容も豊富なのは嬉しいポイントですよね。
私のお気に入りは写真のように地面に並べてのモルック
キャンプで大人も子どもも大盛り上がりします♪
しかも!燃焼時間は木炭と比較して2〜3倍!
でも木炭と同様の火力があるのも嬉しいポイント。
割れていないモミック単体は、キャンプ初心者さんだと最初はやや着火しづらいのでこのように薪と混ぜるのがおすすめかもしれません♪
投げて遊ぶことで徐々に細かくなって着火しやすくなるので、たくさん遊んでから燃やすことをおすすめします。
そして、燃焼時間がとにかく長い!
薪と一緒に燃やしましたが、薪よりも燃焼時間が長いのは明らか!
そして可愛いラベルも剥く手間なし。
燃やしても人体や環境に無害なので、楽なだけでなく安全面もばっちりです。
そして藁焼きの香りでめちゃくちゃ癒される焚き火タイムになりました。
持続性も香りもいいので、焚き火台を使ってご飯を作ってもいいですよね♪
今回の新デザインが可愛すぎる
そして今回はモミックに多数の新デザインが仲間入り♪
私がゲットしたのは大好きなカモフラ柄です。
前回のオリジナルはパステルで可愛い感じでしたが、雰囲気もガラリと変わっています。
もう見ているだけでテンションあがる〜!
自然に馴染むデザインが私にどハマり。
メンズキャンパーや男の子へのプレゼントにも選びやすい柄なのでは?
CRAZY CAMPのメンズスタッフに見せたところ、思わず「えっ!おしゃれ!いいね!」なんて興味津々でした♪
他にも新デザインが続々!
燃やすのがもったいないほどめちゃくちゃ可愛くないですか?
ここまで種類豊富だと迷っちゃうかも♪
キャンプサイトに並べるだけでももはや可愛い。
ナチュラルに馴染むカーキやベージュは万能◎
こちらはベージュです。
テントのカラーが派手でもシンプルでも、スッと馴染むデザインが魅力です。
こちらはカーキです。
落ち着いたアースカラーで男女問わずチョイスしやすいのが魅力。
ポップな柄物も可愛いですが、このようにシンプルなものもあるのでキャンプサイトにこだわりがある方でもモミックは気軽に取り入れやすいと思います。
SDGs!環境にも配慮
いつも私たちが当たり前のように食べているお米ですが…
スーパーで並んでいるような、綺麗に精米されたお米を食べるためには、その倍以上の量のモミガラとワラが大量に出てしまっているのが現状なんです…
そして、その大量に出たワラやモミガラは当然のようにゴミとして扱われるのです。
そのゴミは、お米を収穫した後の畑で燃やしたり野焼きをしている農家さんがほとんど。
エコではないですよね…
モミックは、そのゴミとして扱われてしまうモミガラを使用した燃料。
使うだけで環境に配慮したキャンプを楽しむことができるのです♪
SDGsとか環境問題…なんて言われても何から始めたらいいのか分からないし…という方はモミックからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ここからゲットできます
以下のリンクでは全種類のモミックを販売しています。
メーカー希望小売価格3,080円(税込)→2,772円(税込)でゲットできるチャンスです!
是非チェックしてみてくださいね♪
オリジナルモミックを作ろう!法人向けラベルも販売中
法人向けのモミックは、ロット数を設けて作成・販売しています。
オリジナルのラベル作成で御社だけのモミックを作成してみては?
ご希望の企業様は、お問い合わせいただければ対応してくださるそうです。
