皆さん、こんにちは!春がやってきましたね!
凛とした冬のキャンプも良さがありますが、草木芽吹く中での春キャンプは、また格別!堪りませんよね〜。
寒さも気にせず戸外での食事も楽しめる季節、キャンプ飯の出番ですね。
実はもっぱら食べる専門で、料理が得意ではない筆者。美味しいキャンプ飯は食べたいけれど、何を作ろうか(何なら作れるのか)キャンプ前には考えてしまうものです。
そこで今回は、そんな料理下手な筆者でもできる!春の旬の食材を使って“簡単にできる”キャンプ飯を選んでみました。
1、春キャベツとあさりのパスタ
旬食材:春キャベツ、あさり
柔らかく、水分が多いのが特徴な春キャベツは、ちぎって使えるので楽チン。
あさりの塩抜きは、塩水で放っておけばいいのでこちらも手軽。
旬が盛りだくさんなパスタは、素材の味で十二分な美味しさです。
潮干狩りをしてそのままキャンプ!なんていう潮干狩りキャンプができるのも、春ならではでおすすめですよ。
【材料(2人分)】
・あさり 200g
・キャベツ 1/6個位
・酒 大さじ2
・ニンニク(チューブ可) 1片
・コンソメ 1個
・塩 2つまみ
・醤油 大さじ1/2
・あらびき胡椒 お好みで
【作り方】
今回のレシピはcookpad@mikaringo33より
1、あさりは3%の塩水で30分以上暗い所で砂抜きをする。
2、パスタを茹で、茹であがる5分前にキャベツも入れ、一緒に茹でる。
3、キャベツを入れた後、熱したフライパンにみじんぎりにしたニンニクを入れ、香りよく炒めたらあさりも入れる
4、油が回ったら酒を入れ蓋をし、蒸し焼きにする。
5、あさりの口が開いたら、パスタの茹で汁おたま2杯を入れ、コンソメ・塩・胡椒・醤油を入れる。
6、コンソメが溶けたら1分早く湯切りしたパスタを入れ、硬さを調節して出来上がり♪
2、新ジャガイモのガレット
出典:coleman
旬食材:新ジャガイモ
普通のじゃがいもに比べ、水分量が多く柔らかいと言われる新ジャガイモ。
煮込み料理などには不向きですが、このレシピなら美味しく食べられて、何より簡単!!!
15分以内にできちゃうのにも関わらず、子どもから大人までみんなが親しめる王道の一品!
グルキャンの1品にも最適かも。
【材料(2〜3人分)】
・じゃがいも 3こ
・ピザ用チーズ 1/2カップ
・塩、粗挽き黒こしょう 各少々
・オリーブオイル 大さじ1~2
【作りかた】
今回のレシピはcolemanより
1、じゃがいもはせん切りにし、塩、粗挽きこしょうをふって全体を混ぜる。(千切りはスライサーなどを使うと手早くできます。)
2、熱く熱したスキレットにオリーブオイルを熱し、1の半量を入れて全体に広げる。
3、その上にピザ用チーズをのせ、残りのジャガイモを入れてチーズを覆うように広げる。
4、へらなどでぎゅ~っと押しつけ、かりっと焼けてきたらひっくり返して、片面も同様に焼く。くっつきそうになったらオリーブオイルを足す。完成♪
3、いちごのフルーツサンド
出典:instagram by megu(@m_camp08)
旬食材:いちご
冬の味覚と思われがちな苺ですが、実は5月頃の苺が一番美味しいのだとか。
キャンプで苺狩りをした翌朝のメニューがフルーツサンド、なんて計画も素敵じゃありませんか!?
今回レシピを教えてくださったmegu(@m_camp08)さんも、お子様と一緒に作ったそうです。
見た目も味も楽しめて、キャンプの朝からテンションが上がること間違いなしの一品です!
【材料】
・クロワッサン 人数分
(megu(@m_camp08)さんによると、コストコの小のクロワッサンが量も多く、向いているみたいですよ♪)
・苺 適量
・生クリーム (絞るだけのやつでも可、余裕があれば泡立てるところから)
【作り方】
1、クロワッサンの真ん中を切る。
2、生クリームを乗せる。
3、薄めにスライスした苺を好きなだけ乗せる。これだけでお洒落で美味しい朝食の完成〜!コーヒーと一緒に食べたい♪
キャンプで食べられることが幸せ
いかがだったでしょうか?
凝った食材や調理法をせずとも、キャンプで食べるご飯って格別ですよね。
今回はとっっっっても簡単にも関わらず、春キャンプのご飯を盛り上げてくれる3品を紹介しました。
早速、次のキャンプのキャンプ飯に取り入れて見てくださいね!!

梨と顔フォトと読書と旅が好きな、初心者ママキャンパー。息子2人とアウトドアを楽しんでいきたいです♪