みなさん、こんにちは。
自然が最高の遊び場!CRAZY CAMPライターのばじりこです。
「野営」「ブッシュクラフト」のワードにピント来たあなた!!注目~♪
静岡県伊豆市の山林にあるキャンプ場のご紹介です。
公式ホームページのアクセスページにはパスワードが掛けられているなど、謎多きキャンプ場です。
鹿?でます!
アナグマ?います!
猪?もちろんいます!
クマ?いませんw伊豆の山にはクマは生息していません。
そんな天然の富士サファリパークみたいなキャンプ場CAMP BEANを一挙大公開しちゃいます☆
完成までに100年掛かる?キャンプ場CAMP BEAN
静岡県伊豆市修善寺に位置するキャンプ場、CAMP BEAN(キャンプビーン)。
鹿や猪、アナグマなど野生動物が生息しており、キャンプ場にもその姿を現すとか・・・。
そんなキャンプ場のオーナーは若いころからアウトドア好きで、自分の山がほしい!ほしい!ほしい!という気持ちが膨らみ念願の山を手に入れたそうです♪
秘密基地のような雰囲気で楽しんでほしい!という気持ちから、アクセスページにはパスワードが掛けられていますw
さあ、このパスワードはどのように入手するのか・・・謎は深まるばかり!
CAMP BEANはオーナー含め、管理人さんと愉快な仲間たちでキャンプ場を作り上げており、少しずつ、少しずつキャンプ場を整備しているため、完成までには100年掛かる!?かもしれませんねw
そのため、行く度に変化を遂げており、キャンプ場の成長っぷりが楽しめるキャンプ場となります。
野営が好き☆ブッシュクラフトを楽しみたい☆そんな方におすすめのキャンプ場です。
ちなみに、CAMP BEANのネーミングは、伊豆の「豆(まめ)」を取ってBEANと名付けているそうです。
各キャンプエリアのご紹介
By:CAMP BEAN
キャンプ場には、テントエリアが8ヵ所用意されています。
南側エリアに位置するHillsideは計5ヵ所、北側エリアに位置するNorth Hill×2とStardust Hill×1の計3ヵ所になります。
地図の左下にあるHillside①は富士見サイトと呼ばれ、雄大な富士山を眺めながらキャンプを楽しむことができますが、利用は平日のみです。
その理由は、週末にキャンプを楽しむ多くの方に、その絶景を楽しんでほしいということから週末は富士山が見られる場所にしているそうです。
ん~、なんともイキな計らいじゃ、あ~りませんか!
中央には、管理人エリア、トイレ、薪置き場、手洗い場となっており、どのエリアからでもトイレが利用しやすい環境が整っています。
人気があるHillsideエリアベスト4
Hillside①平日のみの富士見サイト
平日のみ利用することができるHillside①、別名富士見エリアです。
木製の防風が設置されており、手前には石で作られた囲炉裏、木製の椅子まで用意されているのでブッシュクラフト未経験の方でも苦労なくお手軽に楽しむことができる場所です。
スペースも広く、ソロテントなら2棟は張れる広さになります。
エリアまで階段を登るため、荷物は管理人さんが親切に運んでくれるので、荷物が多い方でも安心です。
目の前には富士山を眺めることが出来るので、絶景とともにキャンプが楽しめますよ♪
ちなみに、撮影当日は、富士山の頭が雲で隠れてしまっていますが・・・(泣)
Hillside②静かに楽しめるエリア
Hillside②エリアは、木が整備されているため開放感があり、キャンプ場を一望することができるエリアとなります。
丸太がすでに置いてあり、テーブル代わりや椅子代わりに利用することができるので、わざわざ自前のノコギリで木を切る必要もなく快適に楽しむことができます。
スペースも広く、通常のキャンプにも適しています♪
階段を1~2分登れば、富士山の絶景が楽しめる富士見サイトへすぐ行くことが出来ますよ☆
Hillside④開放感があるエリア
まあ、このエリアは目立つこと、目立つこと!
パッと見上げればこのエリアがドーンと目に入ってきます♪
逆を言えば、キャンプ場全体を見渡すことができるので、見晴しは良く開放感を感じることができますが、写真左右奥は木に覆われているので、意外に落ち着ける場所。
エリアまで足場も舗装されているので、トイレや水洗い場にも行きやすくカップルキャンパーにおすすめです☆
人目を気にせず楽しめるのでソロキャンでしっぽりできますよ。
Hillside⑤土肌まる見えエリア
まさにここは戦場と思わすようなエリアです。
土肌はまる見えで、スナイパーが棲みついていそうな雰囲気が漂います!
写真左側は行き止まり、上側は傾斜面、目の前は木々に囲まれており完全にプライベート空間が確保できるため、思う存分、ブッシュクラフトを楽しめますよ。
食事を楽しんでいる最中、背後から動物の気配を感じるかも・・・。
ワンポールテントの背景に土肌が見えるなんてインスタ映えすること間違いなし!!
迷彩服を着てご利用くださいwwww
人気があるNorthhillエリア
Northhill①ポツンと一軒家気分が楽しめるエリア
静寂に包まれながらキャンプを楽しみたい方にはおすすめのエリアです。
Hillsideエリアとは異なり林間にポツンとエリアが切り開かれています!
エリアは舗装されており平らなためテントは張りやすく、焚き火も楽しめるエリアです。
こちらのエリア、実はハンモックエリアで、ハンモックの利用が可!!
木と木の間にハンモックを張り、ゆったり時を過ごすことができますよ☆
直火もOKなので、地面に穴を掘り焚き火を楽しむことができますが、お帰りの際にはしっかり元に戻してから帰ってください。
CAMP BEANでの楽しみ方
無料で楽しめるバギー
こちらのバギーは管理人さんのセニアカーなんですww
なんともファンキーな管理人さんですが、このバギーを無料で貸してくれます!!
でも、条件があります、それは管理人さんを労わる事ww
そうすると、快く無料で貸してくれます。
ただし、無理な走行や人に迷惑を掛けるような乗り方はダメですよ。
オーナーもこのバギーを使って、エリアを走って楽しんでいました♪
大自然をかけ抜けるモトクロスを楽しむ
山中で舗装されている小道、これ実はモトクロス用として管理人さんが作った道です。
凸凹した道、傾斜面、登り下りを繰り返す道は本格的なモトクロス用のルートとして整備されており、大自然の中を気持ちよく走ることができます♪
走りだしたら止まらないぜ~♪って気分でガンガン、ガシガシ楽しんでください☆
利用する際には、予約時に確認してくださいね。
他のキャンプ場では味わえない直火を楽しむ
他のキャンプ場では焚き火台が必要ですよね!?
でもこのキャンプ場は直火がOKなため、本格的なブッシュクラフト気分を楽しむことが出来るんです♪
土は柔らかく落ちている枝でも掘ることができます。
枝はそこらじゅうに落ちているので、薪の代わりにそちらを使用してOK。
思うがまま、気が向くがままにガンガン火を燃やすことができますが、風が強い日は焚き火事態が禁止になる可能性があるため、当日オーナーや管理人さんに確認してくださいね!
地下水の水を汲み上げてみる
オーナーが管理人さんの反対を押し切って掘りだした湧水です。
水質調査済みで、煮沸して使用することができます!
レバーを上下に動かすことで水がジャンジャンでるので、顔を洗ったり、手を洗ったりと一度は体験してほしいです♪
水温が安定しているので、夏場は冷たく、冬場は温かく感じるそうですよ☆
かわいい番犬と戯れる!?
CAMP BEANには、キャンパーが悪さをしないか、常にかわいい番犬が見張っています!w
可愛さのあまり近づこうとすると逃げます、呼んでも来ません、どうしていいかわかりません。
何度行っても慣れてくれないこの人見知りの番犬は、CAMP BEANのスタッフ以外は懐いていないそうです(泣)
そのため、初対面で懐かれた人は、1人もいないそうです。
犬好きのキャンパーが懐かれたい為に、キャンプ場へ何度も足を運ぶ、まだ懐かれず4~5回足を運ぶ。
チャリン、チャリ~ン。
この番犬、経営学を学んでいるとしか思えませんww
いくら使えば懐いてくれることやら。
CAMP BEANの利用できる施設
男女分かれたトイレ
管理人エリアの目の前には、仮設トイレが設置されています。
男女分かれており、女性でも安心して使用することができますよ♪
何度か利用しましたが、公衆トイレのような不快になる臭いもなく快適に使用できました!
なんともお洒落な手洗い場
トイレの正面には、通常のキャンプ場にないなんともお洒落な手洗い場があります♪
遊んで汚れた手やトイレ後の手洗いなどに利用することができます。
山の中のお水はとても貴重だから、大切に使ってね、とのことでした!
そのため、無駄使いしないようにしましょう☆
通常の倍の量で販売されている薪
やべっ!のこぎり忘れたっ(泣)
て、なってもご安心を!CAMP BEANでは通常の倍以上の量なのに格安で販売されています。
もちろん、周囲には枝がゴロゴロ落ちているので自由に使っていいのですが、細い枝だとすぐ燃え尽きちゃいますよ。
炭まで火を育てたいなら、このぐらいのサイズじゃないと。
オーナーもしくは管理人さんにお声掛けしてください♪
まとめ
如何でしたでしょうか、静岡県伊豆市修善寺にある野営感たっぷりのキャンプ場、CAMP BEAN(キャンプビーン)。
ブッシュクラフトをやってみたい初心者の方や、ブッシュクラフト経験者でも楽しめるキャンプ場となっています。
水はありますが、基本的には持参することをおすすめします。
公式ホームページのACCESSページにはパスワードが設定されていますが、お問合せフォームより問い合わせるとパスワードを教えて頂くことができるので、遠慮なく問い合わせてください。
基本的には予約前提なので、注意してくださいね。
まだ出来たばかりのキャンプ場で開拓もままならないキャンプ場です。
何度か足を運んでCAMP BEANの成長っぷりを楽しんでみては如何でしょうか。

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆