私の大好きなOne Tigris(ワンティグリス)からTC素材のテントが出ました。
CRAZY CAMPの読者さんやフォロワーさんからも紹介するごとに
「かっこいい!」とか「使い心地はどうですか?」なんて1番問い合わせが多いブランド♪
今回のTC素材のROC SHIELDテントは、もちろん火の粉にも強くフルクローズも可能で変幻自在なのにお値段なんと3万円ほど!
これはゲットせねば!ということで…
ついにゲットしちゃいました♪
ROC SHIELDテントの気になるスペックは?
安定のかっこいいバッグからテンションが上がっちゃいます♪
TC素材のしっかりした作りで持ち手もあるので安定感抜群。
さっそく開封してみます!
ポールやガイロープ、ペグもセットになっています。
ペグに関してはキャンプ場の地面に合わせて、硬い場合は別のものを用意したほうがいいかもしれません。
今回は芝生だったので問題なく使用することができました。
初心者キャンパーさんでも、全てがセットになっているので届いたその日から使用することができるのは嬉しいポイント♪
女子2人!初設営をタイムラプスで撮ってみました
初見でしたがとても簡単でした。
初心者キャンパーさんでも簡単に設営できると思います。
私たちも初めての設営でしたが、10分ほどで完成しましたよ♪
四隅をペグ打ちします
設営場所を決めてトントンと固定します。
左右にポールを入れ込みます
これだけでテント感が出てきてテンションアップ♪
おしゃれなデザインのテントなので、正直こんな簡単に設営できるとは思っていませんでした。
素敵なのに簡単なんて…One Tigrisさんありがとうございます♡
このままフルクローズも可能です。
タープと一体型なのが嬉しい♪
フルクローズだけでなく、タープと一体型テントとして楽しむことも♪
前面にポールを入れてサイドをペグ打ちしてガイロープで固定すると…
とても素敵な一体型テントの完成
最後に張りが出るように微調整することでピンとします。
ナイロンよりもしっかりした質感なので、初心者キャンパーさんでも張りを出しやすかったり扱いやすいと思います。
サイドにはなんと…
薪ストーブ用の通気口もあります。
(ペグ打ち中の写真ですみません…)
細やかな気遣いもさすがOne Tigirisですね♪
今回紹介しているブラウンにはスカートはないのですが、色違いのカーキはスカート付きなので自分のキャンプスタイルに合わせて検討してみてくださいね。
設営後はこんな感じ♪
タープ部分も広々していて、窮屈さは感じませんでした。
タープ一体型テントは手軽という反面、難点としてタープ部分の低さや閉塞感、窮屈さを私はいつも感じていたのですが…ROC SHIELDテントではそのような懸念は感じませんでした。
大胆に広がるタープ部分がとてもかっこいいです。
ぜひ使ってみてください
One TigrisのROC SHIELDテント…めちゃくちゃおすすめです!
デザインもコスパも文句なしの120点!
ぜひ皆さんもチェックしてみてくださいね♪
その他 One Tigrisのレポはこちらから
【使用レビュー】変幻自在に姿が変わる!?OneTigrisのブッシュクラフトテント
【愛用歴3年】OneTigrisユーザー直伝!初めてのOneTigris買うならコレだ
OneTigris SOLO HOMESTEADキャンプテント設営レポ!中も広々で使い勝手抜群だった!- itsukiと旅キャンプ- Vol.8
インスタやYouTubeもやっています!
CRAZY CAMPでは、皆さんの投稿を紹介するインスタやキャンプ情報を発信するYouTube…
そして、ステッカー販売や皆さんからの質問を大募集しています♪
日本で1番ゆるーいメディアとして色んなことをゆるーくやっております(笑)
是非ぜひチェックしてみてください。
