自然が最高の遊び場!CRAZYCAMPライターのばじりこです。
ソロキャンプをはじめて7年が経ち、これまで色々なギアを使ってきました。
そんなギアの中でも現在、愛用しているギアを5選ご紹介したいと思います。
購入した経緯やメリット・デメリット含め記載しているので、ぜひ、参考にしてみてください。
今年のソロキャンデビューもまだ間に合う→【チケットあり】初心者のソロキャンはこのフェスで決まり!
本当に買って良かったソロキャンプギア5選
粗挽きから細挽きまで対応!コーヒーミル
コーヒー豆を本体に入れたら、ハンドルを回すだけで豆が挽けるコーヒーミル。
粗挽きから細挽きまで調整ができて、お好みの濃さでコーヒーを淹れることができます。
朝食に食べるパンと一緒に淹れ立てコーヒーが飲めたら贅沢気分が味わえると思いこのコーヒーミルをチョイス!
メリットは、なんといっても挽き立てのコーヒー豆を使うことで香りが立ち、味に深みが生まれ後味がサッパリしたコーヒを淹れることができること。
デメリットは、1度使ったら豆の削りカスを掃除する必要があります。
他のコーヒーミルと比べていいところは、本体に窓が付いているので削った豆の量を確認することができます。
さらに、ハンドル部分を本体から取り外すことでコンパクト収納が可能。
そして、ネジを調整することでコーヒー豆の粗さを18種類のサイズに調整することができます。
濃いコーヒーが飲みたければ細挽き方向に、さっぱりしたコーヒーがお好みなら粗挽きにネジを調整するだけ。
扱い方はとにかく簡単です。
この価格で淹れ立てのコーヒーが飲めるならコスパ最高!コーヒー好きのキャンパーさんなら持っていてほしいキャンプギアです。
【口コミ】
・休日のんびり過ごすとき、自分でゴリゴリ挽くのが楽しい。機械式より時間はかかるがそのひと時はイヤな日常を忘れて集中させてくれる。
・中が見えるのがいい、コンパクトで、かっこいい、使いやすい。
・コーヒー好きなので、二杯は飲みたいのですが、ちょうど二杯分作れます。
【商品詳細】
サイズ | (約)高さ19cm×直径4.8cm |
容量 | コーヒー豆約30-40g |
材質 | 304ステンレス鋼+セラミック |
商品詳細ページ | ![]() ![]() |
大きな五徳で抜群の安定感!snow peak カセットコンロ
料理中に大活躍してくれるカセットコンロ。それがsnow peak(スノーピーク)のHOME&CAMPバーナー。
たったの3ステップで組み立てが可能で、サイズはCB缶1本ほど。そのため、バックパックやコンテナの隙間に収納できて場所を取らないので気に入っています。
メリットは、安定した火力と五徳が大きく、組立てが簡単なこと。
デメリットとしては、組立てに慣れが必要で、重量がややあること(約1.4kg)。
たしかに重量は他のバーナーと比べたら重いのですが、水を入れたクッカーを乗せてもグラつきはなく安定しているので安心して調理を楽しむことができます。
五徳が大きいのでsnow peakのアルミパーソナルクッカーセットを乗せてもまだ余裕があるほど。
これならダッチオーブンや大きめのフライパンを乗せても安心です。
【口コミ】
・家でも外でも大活躍しています。火力も申し分ないです。広げ方が少し難しいですが、何回かやれば覚えます。コンロがこんなにコンパクトになるなんて!安くはないけど革命的な商品です。
・携帯用バーナーより、五徳が大きく、大きな鍋や鉄板まで使える。
・家でもキャンプでも使っています。名前の通りです。思ったよりは重いですがそんなに気になる程でもないし、他のガスコンロより小さく変形するので私はバックパックに入れています。
【商品詳細】
収納サイズ | 90×120×255(h)mm |
重量 | 1.4kg |
材質 | ステンレス、スチール、アルミニウム合金、ブラス、樹脂、ゴム |
商品詳細ページ | ![]() ![]() |
サブライトに最適!ソーラーLEDライト
ソーラー充電式のLEDライト。
ソーラーパネルが本体に付いているので、日中に充電しておいて暗くなったらライトONでフワッと照らすことができます。
テーブルを占領せず、机上を明るくしたいと思いこのLEDライトをチョイス!
メリットは、ソーラー充電ができるので充電のし忘れを気にしなくなりました。さらに、クシャッとコンパクトになるのでバックパックのサイドポケットに収納できて場所を取りません。
デメリットは、重量が57gととても軽いので強い風が吹くと飛ばされます。そして、ソーラーパネルも小さいので曇りだと若干充電されるのが弱い気がします。(あくまでも個人差です。)
充電方法はとても簡単で、パネルが付いている部分を上に向けて太陽光に当てておくだけ。
電源ボタンを押すことで、ON→サイト大→点滅→電源OFFと操作は簡単です。
メインライトを保持していて、手元を照らしたい方や寝ている最中に枕元に置いて間接照明として使用したい方におすすめ。
【口コミ】
・コンパクトで使いたい時だけスイッチ入れられるので、使いやすい。
・移動も出来るし、ソーラーでの充電なので電気代がかかる事もなく、コンパクトにたためるので、布団の上に置いて読書とかしてるみたいです。
・気に入らないことは一つもないですね、天気が悪いと充電出来ませんが3日くらい持ちます。
【商品詳細】
サイズ(使用時) | 8.8×8.8×8.8cm |
サイズ(収納時) | 8.5×17×1.5cm |
重量 | 57g |
点灯時間 | 強:10時間、弱:13時間 |
充電時間 | 5~7時間 |
商品詳細ページ | ![]() ![]() |
薪をガッチリホールド!YOLER 薪ばさみ
炭や薪をガッチリ掴めるYOLER(ヨーラー)の薪ばさみ。
これまでレザーグローブや軍手で火の点いた薪を移動させ、焚き火を楽しんでいました。
でも、この薪ばさみを使用してからは火を育てる楽しみ方を発見!
長時間、焚き火が楽しめるようになり、火力調整もできて、焚き火好きには重宝するキャンプギアです。
メリットは、チェアや地べたに座ったまま火傷をすることなく、薪や炭を簡単に移動させることができること。
デメリットは、大きなはさみを使用する感じなので慣れが必要なのと、つなぎ目のネジが硬いので何度か開閉して調整する必要があること。
他の薪ばさみと比べて、重量感もあり高級感があります。
さらに、先端に角度が付いているので太い薪でもガッチリ掴むことができます。
もちろん、細かな炭にも対応!
チェアや地べたに座ったまま薪や炭の配置変更ができて、火力調整をしています。
【口コミ】
・購入直後は動きが固かったので可動部にシリコングリスを塗って使い始めました。使っているうちにいい感じに可動部が柔らかくなってきて使いやすくなりました。
・大きい薪も小さい薪も掴みやすい。
・最初開く時は少し硬く力が必要だが、その後はスマートに動いた。噛み合わせやガタツキもなく買って良かったと思います。
【商品詳細】
サイズ | L405mmx115mmx30mm |
重量 | 400g |
素材 | スチール、ハンドル:ウッド |
商品詳細ページ | ![]() ![]() |
焼肉やステーキに最適!ten-Mark DESIGN グリルプレート
20cmほどのステーキ肉を豪快に焼くことができる、ten-Mark DESIGN(テンマクデザイン)の男前グリルプレート。
ガシガシ食う肉肉しいアメリカ産の牛肉が好きで、分厚いステーキ肉を購入して焚火料理として楽しんでいます。
これまでそんな肉を網焼きしていたのですが、焼き目も付きにくく、灰が付いたりスモークされ過ぎて煙臭かったり、肉本来の味が楽しめませんでした。
そこで、このグリルプレートを購入。
メリットは、余計な油が落ち、キレイな焼き目を付けることができるので食べていて香ばしさが感じられます。そして、持ち手部分の取り外しが可能なこと。
デメリットは、鉄製なので重量があり重い、使用後はシーズニングが必要なこと。
しっかり熱することで、油を引かずに肉を焼いてもこびり付きにくいのでヘルシーにステーキ肉を食べることができます。
さらに、ソロ用の焚き火台にフィットしてくれるので、使いやすくて焚火料理が楽しくなりました。
このサイズなら、横から薪や炭の追加もしやすく、火力調整もしやすいので重宝しています。
【口コミ】
・コンパクトで持ち運びしやすいです。ソロキャンにはピッタリです。
・厚みも充分で、焼き肉もステーキもとても美味しく焼けました。シーズニングはガッチリやった方が良さそうです。
・ただ、うかつだったのは目玉焼き、ホットケーキ、お好み焼きなど、フラットじゃないと焼けない料理が出来ないことです。
【商品詳細】
サイズ | 20.7×14.3×0.9 cm |
重量 | 954g |
素材 | 鉄 |
商品詳細ページ | ![]() ![]() |
まとめ
今回は、ソロキャンプ歴7年の筆者が、使って良かったソロキャンギアを5選ご紹介しました。
どれも長年愛用していて、いつもキャンプに持参しているギアばかり!
今のところ、不具合もなく安心して使っています。
今後、キャンプギアを購入する際の参考にしてみてください。
今年のソロキャンデビューもまだ間に合う!【チケットあり】初心者のソロキャンはこのフェスで決まり!
【今回ご紹介したギア】
インスタフォローお願いします♪
皆さんの素敵なキャンプ写真を編集長が毎日リポストしています!
ハッシュタグ「#crazycamp_jpn」をつけて今すぐ投稿してくださいね♪
もしかしたら、あなたのインスタ投稿が選ばれるかも☆
よろしくお願いします(^o^)v

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆