シェルターで寝たい!最高にかっこいいおすすめシェルターを一挙大公開

シェルターで寝たい!最高にかっこいいおすすめシェルターを一挙大公開
アプリで読む

最近は段々と暖かい日が増えてきました。

暖かくなってくるとしっかりとテントに守られたキャンプだけでなく、自然に近いスタイルのキャンプも楽しみ易くなります。

自然に近いスタイルで春を楽しみたいけど、タープだけで楽しむキャンプは、ちょっとハードルが高い!

そんな方におすすめなのがテントとタープの中間的な存在であるシェルターを使ったキャンプスタイル。

今回の記事ではテントよりも少し開放的で自然に近いシェルターを5つ紹介します。

Mountain Laurel Designs(マウンテンローレルデザインズ)/DUOMID

画像出典:Moonlight gear

ソロキャンパーでシェルターを使いたいとお考えの方におすすめしたいのが、ワンポールシェルターのDUOMIDです。

わずか510gという軽さと、内部の広さが魅力のDUOMID。

大人2人でも使える広さはソロならリュックや靴を楽々収納でき、さらにオプションとしてインナーもあるという拡張性もポイントです。

登山などのハードな環境での使用を基本に設計されているので風や雨にも強く、スルーハイカーにも長年愛され、今もアップデートされている逸品です。

ただし、ウルトラライトユーザー向けに設計されているため、DUOMIDは専用のポールなどがありません。

使用の際にはトレッキングポールや別にテントポールを用意する必要があるので購入の際には注意しましょう。

定員 2人
サイズ 172cm (W) x 280cm (L)x 140cm (H)
重量 510g
価格 61,600 円(税込)
販売サイト Moonlight gear

Mountain Laurel Designs(マウンテンローレルデザインズ)/TRAILSTAR

画像出典:Moonlight gear

なかなかお目にかかれない五角錘のTRAILSTARは、世界中に愛好家がいる人気シェルターです。

広い内部空間は低くペグダウンすれば風を防ぎつつ、中で楽々着替えることも可能です。

また、高めにセッティングすれば自転車なども中に入れてゆったり過ごせるので、オートキャンプだけでなく、自転車を用いてのツーリングキャンプ、徒歩での人力キャンプまで、その軽さと風に対する堅牢さと住空間の快適さは、ライトウェイトのシェルターとしては群を抜いているのではないでしょうか。

TRAILSTARもオプションがあり、インナーテントを使用するとバスタブと蚊帳がプラスされるので、広い土間空間と快適な寝室を両立することも可能です。

ワイルドなキャンプをソロ以外でも楽しみたいという方におすすめしたいシェルターです。

定員 1人〜3人
サイズ パネル長辺:221cm

高さ:115-130cm

重量 510g
価格 49,500 円(税込)
販売サイト Moonlight gear

シェルター設営のためのポール

画像出典:Moonlight gear

これまでに紹介した2つのシェルターは設営に必要なホールが同梱されていない製品です。

もちろん、伐採可能な木材やトレッキングポールでの代用もできますが、キャンプで手軽に使用するにはポールを購入する方が楽です。

あるいは最初からポール同梱のシェルターを選んでもいいかもしれません。

NEMO(ニーモ)/ヘキサライト6P

画像出典:イワタニ

NEMOといえばアドベンチャーレーサーやアルピニストなど、レベルの高い冒険に赴くコアユーザーを中心に愛用されるプロダクトが有名です。

そんなNEMOのシェルターがヘキサライト。

4人から6人で使える広さとベンチレーション、別売りのポールなどを併用すれば張り方のアレンジも可能など、バックカントリーベースキャンプとして複数人での使用を前提としていることがよく分かります。

タープやシェルターなどのスリーブにポールを通さず垂直に立てるものは設営にコツを要するものが殆どですが、ヘキサライトはペグダウンからのポールを立てて大まかに形を整えれば設営完了!

サイズが大きくコットなども導入し易いのでシェルター泊を始める方におすすめです。

定員 6人
サイズ 19.2㎡(フロア面積)
重量 約7kg
価格 60,500 円(税込)
販売サイト イワタニ

Snow Peak (スノーピーク)/エントリー2ルーム エルフィールド

画像出典:Snow Peakオンラインストア

アウトドアメーカーとして数々のスマッシュヒットを送り出してきたSnow Peakのシェルターがエントリー2ルーム・エルフィールドです。

先に挙げた3つのシェルターよりもずっとしっかりした作りで、まさにフロアのないファミリー向けテントといった感じです。

全方向に壁がありながら、設営は簡単でキャンプ初心者にも優しい設計!

また、インナールームがオプションではなく、最初から付属しているのも嬉しいポイントです。

アーチ状のフレームを採用したかまぼこ型のシェルターはすっぽりと包まれている感があって、季節を問わずに使える安心感がありますね。

ソロには重たい15kgのエルフィールドはファミリーでのオートキャンプにぴったり。

紹介した他のシェルターにはない2ルームなので、リビングルームとベッドルームを分けて使えるので、就寝時にもプライバシーが守りやすいのもおすすめできるポイントです。

定員 シェルターとして6人から8人
サイズ パネル長辺:600cm

高さ:210cm

重量 15.5kg
価格 104,500円(税込)
販売サイト Snow Peakオンラインストア

MINIMAL WORKS (ミニマルワークス)/GLAMOUR SHELTERグラマーシェルター

画像出典: 楽天市場

アウトドアブランドというと、アメリカやイギリスなどが思い浮かびますが、MINIMAL WORKSは韓国発のブランド。

シンプルなアウトドアスタイルを提案する魅力的なギアのひとつとして、グラマーシェルターがあります。

大きく間口の開いた開放的なスタイルでタープとの組み合わせも楽しめそうな雰囲気です。

カラーバリエーションも多いため選ぶのも楽しいシェルターで、臨海キャンプなどのキツイ日差しを遮りたい場面や庭でバーベキューをする時の日除けなど、軽さと設営の簡単さを活かした楽しみ方ができそうです。

また、手が出し易い価格帯でエントリーモデルとしてもいいかもしれません。

ただし、長所である開放的な間口と半円形のフォルムは風の影響も受け易そうなので、設営する際に十分風向きに注意してしっかりとペグダウンして使いたいシェルターです。

定員 4人
サイズ 使用時(ローモード) W300 x D230 x H150cm

使用時(ハイモード) W300 x D140 x H205cm

重量 2.3kg
価格 35,200円(税込)
販売サイト 楽天市場

まとめ

ウルトラライトなモデルからファミリー向け、エントリーモデルなどのシェルターを5つ紹介しました。

キャンプスタイルを模索している方はシェルターの使用も少し考えると、新たな道が開けるかもしれません。

ぜひ、自然に近いキャンプスタイルも試してみてくださいね!

インスタフォローお願いします♪

CRAZY CAMP 公式インスタグラム

皆さんの素敵なキャンプ写真を編集長が毎日リポストしています!

ハッシュタグ「#crazycamp_jpn」をつけて今すぐ投稿してくださいね♪

もしかしたら、あなたのインスタ投稿が選ばれるかも☆

よろしくお願いしますm(__)m

アウトドア用品カテゴリの最新記事