自然が最高の遊び場!CRAZYCAMPライターのばじりこです。
今回は、キャンプ初心者のために有名ブランドの中から2021年最新モデル含め、クオリティ高いキャンプアイテムをご紹介したいと思います。
総合計金額はなんと10万円ギリギリの…99,776円。
これからのシーズンに適したアイテムをチョイスしているのでぜひ、参考になさってください。
キャンプ初心者は揃えるべし!必須アイテム7選をご紹介
【テント】Colemanのパーティーキャビン3025
出典:amazon
テントにもタープにもなる1つで2役の組み立て簡単テント。
2021年新製品!Coleman(コールマン)のテント「パーティーキャビン/3025」です。
タープを広げれば日陰の下でBBQが楽しめ、テントを設営すれば昼寝や宿泊だってできる便利なテント。
窓は大きく3面メッシュになっているので通気性は抜群!
テント横には電源コードを通せる穴が空いているので、コードを引っ張り込めば扇風機だって使えます。
まさにこれからの季節に最適なテントです。
定員は4~5人用ですが、テント内に荷物を入れて保管することを考えると大人2人と子供1人がちょうどいいサイズ。
【価格】29,880円
【タープ】ColemanのヘキサライトⅡ
出典:amazon
キャンプ気分を味わうならタープは必須アイテム!
2本のポールとロープを使うだけと設営も簡単で、キャンプ場はもちろん庭キャンでも活躍してくれます。
Coleman(コールマン)のテント「パーティーキャビン/3025」と同色のため、合わせて使っても違和感なし。
ポールやロープの長さを変えれば変幻自在に形が変えられ、横から差し込んでくる日差しを遮ることも可能です。
タープを揃えるならヘキサタープで決まり!
※ヘキサタープとは、六角形の布と2本のポールで立ち上げる初心者でも扱いやすいタープのことです。
【価格】14,800円
【チェア】Helinoxのチェアワン
出典:amazon
チェアはいいものを選べば損はなし!
これからのシーズンは、Helinox(ヘリノックス)のフルメッシュなチェアワンがおすすめです。
高さもちょうどよく、座った瞬間お尻を包み込んでくれるフィット感がたまりません。
キャンプ場の日中は暑く、座っているだけで背中もお尻も汗まみれ…。
そこをカバーしてくれるのがこのチェアです。
座面、背面全てフルメッシュだから通気性はよく、エリアに吹き込む風を体全体で感じることができます。
いきなり体験談に入りますが、夏場だったため短パンを履き座面がメッシュ素材ではないチェアに座っていました。
食事の後、トイレに立ち上がると座面には汗で描いたお尻の形がくっきり。
そんな事は気にせず1泊した次の日、座面には汗染みが…。
こんな残念な経験をしないためにも、フルメッシュがおすすめです。
【価格】13,516円
【テーブル】Quickcampのロールローテーブル
出典:amazon
キャンプと木製アイテムは相性抜群!
天板を丸めて収納するQuickcamp(クイックキャンプ)のロールローテーブルです。
チェアに座っても低すぎず高すぎないため食事もしやすい!
食事、飲み物、ランタンを置いても十分広さを確保できます。
そのためソロキャンはもちろん、2人キャンプでもちょどいいサイズ感です。
【価格】14,800円
【焚火台】UNIFLAMEのファイアグリル
出典:amazon
焚き火もBBQも楽しめる焚火台!それがUNIFLAME(ユニフレーム)のファイアグリル。
縦横サイズが43cmあるため、薪のサイズと相性良く薪もくべやすい!
さらに網を乗せればBBQが楽しめ、これ1台で2役の焚火台です。
長年愛用したいならこの焚火台がおすすめ。
【価格】7,500円
【ランタン】SOTOのHinoto
出典:SOTO
2021年のNEWモデル!SOTO(ソト)のガスランタンHinoto(ひのと)。
とにかくコレがスゴイ!
CB缶、OD缶、ライターガスといったさまざまな燃料缶から充てん可能。
on/offで着火でき炎のサイズ調整もできます。
これ1つあればテーブルが灯せ、夜キャンプに癒しと特別感をプラス!
オイルランタンとは違い取扱いも楽なので、自宅でも楽しめます。
【価格】6,300円
【クーラーボックス】STANLEYの15.1Lクーラーボックス
出典:amazon
夏キャンを制する者はクーラーボックスを制する!とは言ったもので…す。
友人が使っていて24時間保冷力が続くと大絶賛していたSTANLEY(スタンレー)の15.1Lクーラーボックス。
2Lペットボトルが横向きに入れられ上に氷を乗せれば保冷効果は抜群!
いつでも冷たいお茶やお酒を飲むことができます。
1泊して次の日まで氷が残っているから驚きです。
【価格】12,980円
まとめ
今回は10万円以下という予算から、計7点をご紹介しました。
総合計は…99,776円!
これからキャンプを始めるにあたり、どれも必要なアイテムになります。
キャンプアイテムを揃えるための参考になさってください。
さ~、新調したキャンプアイテムを持ってキャンプ場へレッツゴー!
インスタフォローお願いします♪
皆さんの素敵なキャンプ写真を編集長が毎日リポストしています!
ハッシュタグ「#crazycamp_jpn」をつけて今すぐ投稿してくださいね♪
もしかしたら、あなたのインスタ投稿が選ばれるかも☆
よろしくお願いしますm(__)m

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆