CRAZYCAMPライターのばじりこです。
これから夏キャンプデビューを検討している方は必見!
キャンプをしたいけどちょっと予算が…そんな方のために総額5万円でキャンプ道具一式そろえてみました!
合計10点!人気商品ばかり集めてこのお値段で収まるとは驚きです。
アイテムの良い点・悪い点、口コミなども掲載していますので、購入する際の参考にしてみてください。
※表示価格は2023.05.11現在のものです。
合計10点!総額5万円以下でソロキャンデビュー
設営時間はたったの数秒!ワンタッチソロテント
出典:amazon
テント設営に時間を掛けたくない!撤収に掛かる時間や手間を省きたい!快適な移住空間を確保したい!
そんな方におすすめなのが、このDOD(ディーオーディ―)のワンタッチテント。
ロープを引くだけのワンタッチ設営ができ、暑い季節には嬉しいメッシュ窓付きで風通しが良く快適、しかも軽量だから持ち運びしやすくコンパクト収納できるから車のトランクに入れても場所を取りません。
ただ、防水性を高めるシート(フライシート)がないので急な雨に弱く雨漏りがしやすい反面、通気性が高いので夏用テントに最適です。
Amazonサンシェード売れ筋ランキングでは、コールマン(Coleman)のテントを抜いて第2位(609位中)!
口コミ・レビュー
・折りたたみ傘のような簡単さでお手軽です。タープと組合せれば十分満足できるキャンプが出来ると思います。
・ディキャンプ用に買いました。あっと言う間に簡単に設営!撤収も簡単でした!タープと合わせれば、夏用テントとして活躍しそうです
・見た目もおしゃれだし、設営もとても簡単でいいです!はやく買えばよかった。
Amazon価格:8,950円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
ワンタッチテントと合わせて使いたい!グランドシート
出典:amazon
テントを汚れやダメージから守りたい!テント内の快適性を向上させたい!
そんな方におすすめなのが、このDOD(ディーオーディ―)のグランドシート。
先程ご紹介したワンタッチテントと一緒に使えばサイズ感はバッチリです。
耐久性があり撥水性が高いことが特徴です。
グランドシートを敷くことで、テント底面を汚れや傷、湿気から守りテント内部を清潔に保つことができます。
ただ、グランドシートがあることで荷物が増えること、敷く手間が発生するデメリットもあります。
現在、Amazonテントシートの売れ筋ランキングで第2位(560位中)の商品です。
クチコミ・レビュー
・前日に雨が降った翌日に使用しましたが、テントシートにまで染みてくることはありませんでした。
・裏から防水処理されてるんでそこから水が滲みることは無かったです。思ったたよりペラいですがその分軽いんで満足しています。
・DODワンタッチテントT2-629のグランドシートとして購入。サイズ感はバッチリでした!撥水がしっかりして汚れても簡単に落ちます。
Amazon価格:2,180円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
快適な寝心地!インナーマット
出典:amazon
寝心地をよくしたい!バックパックに収納して持ち運びたい!地べたスタイルでキャンプを楽しみたい!
そんな方におすすめなのが、このBUNDOK(バンドック)のフォールディングマット。
厚さが10mmあってクッション性が高く、ソロテント内にピッタリサイズ、軽量発泡ポリエチレン製だから軽量で折り畳んで使えばクッション代わりとして使えます。
硬い地面や凸凹な地形でも、あるだけで寝心地は向上します。
ただ、柔らかい素材で作られているため、耐久性が低く、何度も使用すると切れやすい欠点もあります。
Amazonのクチコミ件数は約2,500件あり☆4.3と高評価のマット。
クチコミ・レビュー
・とてもコスパが良いと、感じました。十分な弾力があり少々の硬い所にしいても十分使えました。
・クッションの具合、十分な幅と長さ、軽量な点が期待通りで気に入っています。
・お手頃な価格で持ち運び便利、軽くて良いですね。色味も気に入っています。
Amazon価格:2,000円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
キャンプが快適になる!タープ
出典:amazon
リビングスペースを確保して快適にキャンプを楽しみたい!広い日差し除けがほしい!サイトをカッコよくしたい!
そんな方におすすめなのが、このDOD(ディーオーディ―)のタープ「いつかのタープ」。
オールインワンパックで買い足し不要、ポリ素材で扱いやすくランタンフックとして使える延長ベルト付きでコンパクト収納が可能なタープです。
テント全体を覆うことで落ちてくる枝や雨からテントを守ることができ、タープ下にテーブルとチェアを設置すれば快適なリビングスペースを確保することができます。
ただ、重量が5.2kgと重く運搬が大変なこと、慣れないと設営に時間が掛かることがデメリットです。
Amazonのベストセラー1位を獲得している人気のタープ。
クチコミ・レビュー
・一式全部入っていてコストパフォーマンス良いですね。初めて買ったタープですが、組み立ても一人でできました。
・オールインワンでこの価格ははじめてのタープでなくても思わず買ってしまいます。
・ずっといつかはいつかはと思っていたタープで、いろいろ検討した結果でいつかのタープになりました。買って良かったです。
Amazon価格:9,379円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
1台2役!テーブル
出典:amazon
ストレスなく広々とテーブルを使いたい!熱々のスキレットをそのままテーブルに置いて食事をしたい!コンパクト性を重要視したい!
そんな方におすすめなのが、このUPF(ユーピーエフ)のキャンプテーブル。
天板はフラットとメッシュのハーフ&ハーフ、高耐火塗料と高品質鋼のメッシュ天板でスキレットやダッチオーブンなど熱いまま乗せることができます。
そして、メッシュサイドテーブル付きだから物が置けるスペースは広く、持ち手付きだから運搬しやすいのが特徴です。
ただ、高さ調整ができないのでチェアスタイルにはちょっと低く感じ、物を取るときにお尻を上げない物が取りずらいデメリットがあります。
Amazonの星評価は4.3と高評価!
クチコミ・レビュー
・キャンプで使用していますが持ち運びはコンパクトで使用時には物が沢山おけて重宝しています
・使い勝手がとても良いので星4つです。サイドのテーブルがとても便利です。思ったより重くなく、テーブルにコンロを置いて調理するのにすごく便利。買ってよかったです。
・天板の片側がメッシュで熱に強いので、焚き火台を乗せて焼き鳥を焼いたり、燻製器を乗せて使っています。
Amazon価格:4,784円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
クッション性が高い!チェア
出典:amazon
座り心地がいいチェアを探してる!ゆったり座りたい!ドリンクホルダー付きがいい!収納ポケット付きがいい!
そんな方におすすめなのが、このKingCamp(キングキャンプ)のフォールディングチェア。
耐久性に優れたオックスフォード生地を採用しているから耐荷重は驚きの約120kg、重量は2.4kgと軽量だから持ち運びが楽で、さらに折り畳み設計でコンパクト収納を実現、肘掛けにはカップホルダー付き、しかも座面のサイドにはポケットが付いているからスマホや汗拭きタオルなど収納できて便利!
しかも、数秒で椅子が広げられ、撤収も折り畳むだけで時間が掛からないのがいいところです。
ただ、座面部分がメッシュになっていないので、風が通らず夏場は少し暑く感じるデメリットもありますが、座り心地がいいですよ。
Amazonのクチコミでも満足したというレビューが多数。
クチコミ・レビュー
・生地の作りはしっかりしていて合格でした。
・サッと開いてサッと畳めるお手軽さもいいです。
・軽くて持ち運びしやすく、取り扱いも簡単。手頃な価格で使い勝手が良く、チェアリングに重宝しています。
Amazon価格:4,650円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
市販の薪がそのまま置ける!焚き火台
出典:amazon
バックパックに収納できるサイズがいい!組立て・撤収を簡単にしたい!焚き火はもちろん焚き火料理も楽しみたい!
そんな方におすすめなのが、このTokyoCamp(トウキョウキャンプ)の折りたたみ焚き火台。
①販売台数100,000台突破、②市販の薪をカットせず置ける、③A4サイズで隙間収納できる、④燃焼効率がいい設計、⑤重量は約985gと軽量、⑥上質なステンレス製なので使用後は水でガシガシ洗える。
機能性が高いのにとてもリーズナブルなのでコスパがいい!長年愛用できる焚き火台です。
ただ、長時間使用するとステンレスの色が変化してしまうデメリットもありますが、それこそが「焚き火台を育てる」意味です。
Amazonのクチコミ件数は驚きの7,500件以上、☆4.5と記録更新中!MONOQLOではベストバイ賞を受賞!まさに使っていて恥ずかしくない焚き火台です。
クチコミ・レビュー
・耐久性もあり、気を遣わずガシガシ使えます。コスパ最高ですね。
・キャンプ場の薪をそのまま使えて快適でした。
・焚火台としては携帯性もよくで大満足です。組み立ても簡単。強いて言えば、五徳から火までがちょっと遠く鉄板がなかなか熱くならなかったです。
・初めてのキャンプで初めての焚き火をしましたが、組み立ても、火付も簡単にできて、とても楽しめました。
・必要最小限の構造で、大きい薪も使えて、しっかりと支えてくれるし安心して使えます。
Amazon価格:4,980円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
扱いやすく高火力!コンパクトバーナー
出典:amazon
初心者でも使いやすいバーナーがいい!幅広く料理をつくりたい!火力が強いバーナーがいい!
そんな方におすすめなのが、このIwatani(イワタニ)のジュニアコンパクトバーナー。
バックパックのポケットに収納が可能で組立ても簡単、火力調整も可能、抜群の安定性で長年愛用できるサビのこないデザイン性が特徴です。
CB缶だからコンビニやスーパー、キャンプ場の管理棟でも手に入れやすくガス代は安く抑えられ、火力が強いから料理も早い、コンパクトだから料理中でも場所を取られないのが魅力!
ただ、テーブルのようにフラットな場所じゃないと安定しないのがデメリットです。
Amazonベストセラーランキング1位、口コミ件数約13,000件、星評価4.6、アウトドア用シングルコンロで第1位。
クチコミ・レビュー
・火力は思ったより強力です。ソロで使うのが楽しみです。
・お値段以上ではあるかと。プラケースも私的にはお気に入り。
・火力の申し分ない。コンパクトになり、持ち運びの楽、2個目の購入も考えてます。
Amazon価格:3,800円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
調理道具一式!クッカーセット
出典:amazon
火元を選ばず使いたい!直火料理を楽しみたい!重ね収納したい!
そんな方におすすめなのが、このovermont(オーバーモント)のクッカーセット。
重ねれば手の平に乗せられるほどコンパクトに収納でき、煮込む・焼く・茹でる・沸すといったどんな料理にも対応しています。
そして、カトラリー付きだから別で購入する手間も省け、焚き火やガス・アルコールストーブに対応しています。
料理を選ばず調理ができることと、ガスや直火に対応していること、そして軽量だから料理をしていても疲れにくいのがいいところです。
ただ、移動中カトラリーどおしが当たりカチャカチャうるさいデメリットはありますが、重ねて収納できるからコンパクトです。
Amazonのコッヘル・クッカーセットで第1位、口コミ件数約6,000件、星評価は4.1と高評価!
クチコミ・レビュー
・コンパクトで軽いのでバイクのバッグにも余裕で入る。フライパン、鍋ともに深さがちょうど良いので使いやすかった。
・安価で品質も良い、鍋の取っ手が1箇所硬かったので自分で調整。
・2~3人用に丁度いいサイズです。もちろん1人でもOK。
Amazon価格:2,824円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
まるでオイルランタン!LEDランタン
出典:amazon
火事を気にせず安心して使いたい!オイルランタンのような灯りを楽しみたい!オシャレなデザインのランタンがほしい!
そんな方におすすめなのが、このMozambique(モザンビーク)のLEDランタン。
火を使わないから万が一倒れても安心で、暖色ライトがオイルランタンのように照らしてくれます。
インテリアとしても使えるオシャレなデザインで、連続使用時間は8~75時間と長く、充電式だから別途電池など購入不要なのがいいところ。
ただ、エリア全体を照らすのには向かず、テーブル上やテント内といった狭い範囲しか照らせないデメリットがあります。
Amazonの星評価は4.5と高評価!自宅で部屋のインテリアになるデザイン性が魅力です。
クチコミ・レビュー
・見た目はレトロな感じで気に入ってます。アウトドアーで使うか部屋のオブジェで使うかは皆それぞれ。
・満充電まで入れて、12時間くらい光量MAXでつけっぱなしにしても充電無くならないのはすごいと思った。何日か泊まりがけだったり、いざって時用にあったら重宝しそう。
・明るさと光の色の調整が簡単にできて、使いやすいです。とても気に入ってます。
Amazon価格:5,480円
Amazon商品ページはこちら
楽天市場商品ページはこちら
まとめ
10点購入して総額49,027円と5万円以下で揃えることができました。
これからキャンプをはじめようと考えている方、アイテムを新調しようと思っているキャンパーさん。
ぜひ、この機会にキャンプアイテムを検討してみてはいかがでしょうか。
どのアイテムも長年愛用できて愛着が湧くこと間違いなしのアイテムばかりを集めています。
インスタフォローお願いします♪
皆さんの素敵なキャンプ写真を編集長が毎日リポストしています!
ハッシュタグ「#crazycamp_jpn」をつけて今すぐ投稿してくださいね♪
もしかしたら、あなたのインスタ投稿が選ばれるかも☆
よろしくお願いします(^o^)v
【4月の人気記事ランキング】
第5位.【ふもとっぱら】1年の気温変化と服装・防寒対策をご紹介
第4位.やっぱり黒が好き!リーズナブルで超かっこいいブラックギアたちを集めました!
第3位.【最新薪ストーブ】中型サイズでも燃焼効率は大型ストーブ並!?使った感想ぶっちゃけます
第2位.無骨キャンプデビュー!春キャンプにマストで持参したい無骨ギアはこれだ!
第1位.パパ必見!キャンプで振る舞うおやじの激うまキャンプ飯5選
夏に急上昇する記事はこちら♪
・今すぐ予約したい!夏キャンプで感動の絶景と涼しさを楽しめるキャンプ場5選
・知らなかったじゃ済まない!?キャンプで家庭用洗剤はNGな理由
・もはやベッド!キャンプで安眠できるキャンプマット5選!あのメーカーも…!?
・低価格でも高品質が勢揃い!ソロデビューするならこのメーカーのこのギアだ!
・最先端のキャンプを楽しむ!キャンプで使えるデジタルギア第1位は意外なアレだった!

静岡県在住のブッシュクラフト大好き人です。荷物は最小限に抑え、料理はもちろん直火で調理!!そんなワイルドで無骨スタイルを楽しんでいます。まさに、自然は最高の遊び場です☆